群馬
注文メールフォーム
No. | 商品名 | 著者名 | 解説 | 刊行年 | 価格 |
郷26473 | 天神町閑話 | 井草憲太郎 | 日経事業出版社 函 | 昭57 | \1050. |
郷26475 | 東上州昔話し | しの木弘明 | 桜井出版 | 昭55 | \1050. |
郷26478 | 高崎市史 全2巻 復刻版 | 高崎市編 | 国書刊行会 函 | 昭56 | \6300. |
郷26481 | 上毛の文人 本田夏彦著作集1 | 本田夏彦 | 本田夏彦著作刊行会 函 | 昭47 | \2100. |
郷26953 | 上州こぼれな誌 | 萩原進 | みやま文庫 | 昭58 | \525. |
郷26955 | 上州よもやま話 | 萩原進 | みやま文庫 | 昭46 | \840. |
郷26956 | 上州よもやま話 続 | 萩原進 | 背痛 みやま文庫 | 昭47 | \840. |
郷26957 | 赤城の一本松 | 平井芳夫 | カバー 平井編集プロダクション | 昭55 | \1050. |
郷26958 | 詩人萩原朔太郎 | 相葉伸他 | みやま文庫 | 昭41 | \1575. |
郷26959 | 花袋とふるさと | 星野光ほか | みやま文庫 | 昭56 | \1575. |
郷26965 | 利根のせおと 郷土詩選 | 勝山功編 | 高城書店出版部 | 昭34 | \525. |
郷27761 | 吾妻郡報 復刻版 | 吾妻郡役所 | 大正期の雑誌合本 函 国書刊行会 | 昭57 | \3150. |
郷30779 | 群馬県歴史 4 政治部 学校・駅逓 | 函痛 群馬県文化事業振興会 | 昭50 | \2625. | |
郷30780 | 群馬県歴史 5 政治部 観農他 | 函 群馬県文化事業振興会 | 昭51 | \2625. | |
郷30881 | 群馬県史 全4巻 | 函壊れ 印 群馬県教育會 | 昭2 | \10500. | |
郷30883 | 佐波伊勢崎史帖 | しの木弘明 | 史帖シリーズ みやま文庫 | 平3 | \840. |
郷30885 | みやま随筆 | みやま文庫64 | 昭52 | \1050. | |
郷30890 | 尾曳之跡 館林史蹟総覧 復刻版 | 高橋坤二編 | 函 歴史図書社 | 昭54 | \2100. |
郷31048 | あがつま坂上村誌 | 函 群馬県吾妻郡吾妻町 坂上村誌編纂委員会 | 昭46 | \7350. | |
郷31400 | 下仁田・南牧手作りの味アラカルト | 87頁 冨岡農業改良普及会下仁田出張所 | 昭57 | \840. | |
郷33600 | 群馬県米国検査創業十周年記念誌 | 群馬県穀物検査事業協会 | 昭3 | \2625. | |
郷52371 | 前橋乾繭取引所三十年史 | 函 前橋乾繭取引所 | 昭58 | \3150. | |
郷56426 | 本殿国宝写真帖 群馬県佐波郡玉村町鎮座 復刻版 |
県社玉村八幡宮社務所 横版 | 平1 | \840. | |
郷57505 | 上州路 伝説編 | 萩原進 | 高城書店 新書版カバー 167頁 | 昭33 | \840. |
郷59869 | 現存植生図 | 特定植物群落調査報告書 群馬県 地図入り 函 |
\1575. | ||
郷60069 | 群馬県植物誌 改訂版 | 群馬県高等学校 教育研究会生物部会 |
函 群馬県 | 昭62 | \15750. |
郷66304 | 群馬県吾妻郡誌 合本 | 函1503、534頁 西毛新聞社 | 昭45 | \8400. | |
郷66535 | 群馬縣勢要覧 昭和十三年版 | 群馬縣 | 昭13 | \2625. | |
郷66632 | 松尾町の歴史 特別編 | 千葉県山武郡松尾町 函 | 昭58 | \2625. | |
郷66633 | 明治両毛の山鳴り 民衆言論の社会史 |
田村紀雄 | 百人社 | 1982 | \1575. |
郷66689 | 記念写真帖 大正十一年 | 伊勢崎尋常高等小学校 | 大11 | \1575. | |
郷66690 | 記念写真帖 大正十一年 | 伊勢崎 附属幼稚園 | 大11 | \1575. | |
郷69227 | 群馬縣勢要覧 昭和9年版 1枚 | 群馬県 | 昭9 | \3150. | |
郷69228 | 群馬縣勢要覧 昭和8年版 1枚 | 群馬県 | 昭8 | \3150. | |
郷69229 | 群馬縣勢要覧 昭和12年版 1枚 | 群馬県 | 昭12 | \3150. | |
郷71422 | 目でみる群馬県の大正時代 全2巻 | 関俊治他 | 函 国書刊行会 | 昭61 | \5250. |
郷72731 | 大泉町誌 上巻 自然編・文化編 | 群馬県大泉町 函壊 | 昭53 | \2625. | |
郷73991 | 桐生水道誌 | 函背傷み 小口シミ 桐生市役所 | 昭8 | \12600. | |
郷74378 | 群馬県史 通史編4~6巻(近世1~3)全3冊 | 群馬県 函シミ | 平2 | \5250. | |
郷74404 | 煙草小売人指示事項 並営業心得 | 8頁 他に煙草小売人指定書等2点資料 高崎地方専売局 シミ |
昭13 | \1575. | |
郷74407 | ㈱高崎銀行発起認可書・ 目論見書・仮定款 26頁 |
㈱高崎銀行 | 明31 | \2100. | |
郷74409 | 高崎農工銀行定款 | 37頁 高崎農工銀行 シミ | 明治 | \2100. | |
郷75418 | 鞘町史 | 高崎市鞘町史編集委員会 函 | 昭53 | \2625. | |
郷76199 | 群馬県勢要覧 昭和24年版 1枚 | 破れ シミ 群馬県 | 昭24 | \3150. | |
郷76421 | 境町史(群馬県) 第2巻 民俗編 | 境町史編纂委員会 | 函汚れ 境町 | 平7 | \3150. |
郷76498 | 群馬県の地名 | 日本歴史地名大系10 函傷み 附図 平凡社 | 1989 | \6300. | |
郷76590 | 郷土のしおり 東上州(群馬県) | 清水要次 | カバー傷み/背ヤケ 郷土史刊行会 | 昭59 | \1260. |
郷76591 | 桑町(群馬県) | カバー 小口シミ 桑町会館 | 平13 | \1050. | |
郷76597 | ふるさとの地名群馬大字までの記 | 星野光儀編著 | 背ヤケ 傷み 吾妻新聞社 | 昭55 | \1050. |
郷76768 | 大久保武蔵鎧宇都宮騒動記 ボール表紙 | 鶴声堂 傷修理 | 明18 | \4200. | |
郷78044 | 橋本香坡遺稿 | 上毛郷土史研究会 和装 | 昭9 | \5775. | |
郷78056 | 南北朝史 新田の旗風 | 秋山英一/片山才一郎 | 常盤史書刊行会 函 | 昭48 | \10500. |
郷78057 | 武州世直し一揆史料 | 近世村落史研究会編 | 慶友社 函 | 昭46 | \3150. |
郷78219 | 渡良瀬川 | 大鹿卓 | 傷み 破れ 見返し破れ 中央公論社 | 昭16 | \2100. |
郷78432 | 群馬縣歴史 全5巻 | 群馬県文化事業振興会 函傷み/第5巻函壊れ 傷み |
昭48 | \5250. | |
郷78435 | 富士見村誌 続編 | 群馬県富士見村役場 函 | 昭54 | \4200. | |
郷78444 | 太田市史 通史編 民俗 全2巻 | 群馬県太田市 函 | 昭59 | \5250. | |
郷78447 | 群馬県勢多郡北橘村誌 | 北橘村誌編纂委員会 函 | 昭50 | \5250. | |
郷78448 | 山田郡誌 復刻版 | 群馬県文化事業振興会 函シミ | 昭48 | \8400. | |
郷78452 | 渋川市北小百年史 | 渋川北小百年史編纂委員会 函傷み ノド破れ | 昭48 | \3150. | |
郷78455 | 群馬県文芸の歩み | 樋口秀次郎 | 自刊 朱線 印 ヤケ 傷み シミ多数 | 昭44 | \1050. |
郷78464 | 前橋史話 | 丸山清康 | 大成堂 傷み シミ | 昭50 | \1050. |
郷78465 | 群馬縣官民必携 | 秋永常次郎編 | 上毛弘文社 傷 破れ シミ多数 | 明31 | \3150. |
郷78471 | 群馬文化 第2巻 13ー24号 | 群馬県地域文化研究協議会編 | 全教出版 函破れ | 昭59 | \1575. |
郷78472 | 群馬文化 第4巻 37ー48号 | 群馬県地域文化研究協議会編 | 全教出版 函傷み | 昭59 | \1575. |
郷78475 | 国府村誌 | 朱線 国府村誌編纂委員会 函傷み 小口シミ 見返し書込 |
昭45 | \2100. | |
郷78480 | 多野藤岡地方誌 各説編・総説編 2冊 | 多野藤岡地方誌編集委員会 函 小口シミ | 昭51 | \6300. | |
郷78483 | 有馬条理遺跡 全2巻 | 渋川市教育委員会 函破れ/シミ 傷み | 昭58 | \2625. | |
郷78484 | 中仙道板鼻宿 | 川島一郎 | 板鼻史蹟保存会 函壊れ | 昭47 | \3150. |
郷78486 | 自然とともに ー群馬県湖沼河川の陸水学的研究 |
五味禮夫 | 煥乎堂 函シミ/破れ | 昭46 | \2100. |
郷78495 | 千代田村の民俗 (群馬県民俗調査報告書14) |
群馬県教育委員会 傷み | 昭47 | \2100. | |
郷78496 | 水上町の民俗 (群馬県民俗調査報告書13) |
群馬県教育委員会 傷み | 昭46 | \2100. | |
郷78498 | 大間々町の民俗 (群馬県民俗調査報告書19) |
群馬県教育委員会 | 昭52 | \2100. | |
郷78502 | 上野村の民俗 (群馬県民俗調査報告書2) |
群馬県教育委員会 傷み | 昭48 | \1575. | |
郷78504 | 群馬県郷土資料総合目録 追録7 | 群馬県立図書館 傷み | 昭56 | \1050. | |
郷78505 | 群馬県郷土資料総合目録 追録11 | 群馬県図書館協会 ヤケ 背破れ | 平元 | \1050. | |
郷78506 | 松井田町の民俗ー坂本・ 入山地区(群馬県民俗調査報告書9) |
群馬県教育委員会 ヤケ 傷み | 昭42 | \2100. | |
郷78508 | 北橘村の民俗 (群馬県民俗調査報告書10) |
群馬県教育委員会 傷み | 昭43 | \2100. | |
郷78509 | 手描き紋章 (群馬県無形文化財緊急調査報告書) |
群馬県教育委員会編・刊 傷み 破れ | 昭58 | \1050. | |
郷78510 | 倉渕村の民俗 (群馬県民俗調査報告書18) |
群馬県教育委員会 裏表紙赤シミ | 昭51 | \2100. | |
郷78931 | 上野人物志 | 岡部福蔵 | 上毛郷土史刊行会 背修理 函欠 | 大14 | \5250. |
郷78932 | 群馬大同銀行二十年史/群馬縣金融史 2冊 | 群馬大同銀行 印函 | 昭27 | \6300. | |
郷78934 | 大神神社史 | 奈良・大神神社社務所 函 | 昭50 | \5250. | |
郷78936 | 守随家秤座文書 | 林英夫・浅見恵編 | 新生社 函傷み | 昭42 | \2625. |
郷78938 | 群馬郡名鑑(群馬縣大観集一) | 群馬縣大観集刊行会 傷 破れ | 大15 | \7350. | |
郷78947 | 上野国板碑集録 | 千々和実編 | 西北出版 函 | 昭52 | \5250. |
郷78951 | 群馬県の民謡ー民謡緊急調査報告書 | 群馬県教育委員会 | 平元 | \4200. | |
郷79394 | 群馬県文化財図録-史跡編- | 函傷み ヤケ 群馬県教育委員会 | 昭47 | \1050. | |
郷80024 | 廉斎遺草 | 中野同編 | 廉斎遺草刊行所 和装 | 昭11 | \9975. |
郷80478 | 群馬縣師範學校規則 37丁 | 和装 傷み | 明中 | \3675. | |
郷80480 | 明治戊辰梁田戦蹟史 | 真下菊五郎 | 同刊行会 傷・補修 | 大12 | \47250. |
郷80586 | 明治二年殉難義民?末記(群馬県) | 24頁 ノド傷み 折れ 義民百年祭実施委員会刊 | 昭42 | \840. | |
郷80756 | 東毛地方の文化財(群馬県文化財総合調査報告書第2集) | 群馬県教育委員会編 | 群馬県文化財保護協会 | 昭51 | \2100. |
郷80757 | 中毛地方の文化財(群馬県文化財総合調査報告書第3集) | 群馬県教育委員会編 | 傷み 群馬県文化財保護協会 | 昭52 | \2100. |
郷81124 | 高山芳躅誌 | 和本 囓り シミ多数 破れ | 大15 | \3150. | |
郷81205 | 伊香保温泉図会 | 篠田仙果 | 和装 自刊 | 明15 | \26250. |
郷81206 | 伊香保温泉獨案内 附上野國名所名温泉録 | 森本春 | 自刊 表紙破傷 | 明13 | \15750. |
郷82160 | 桐生高工規則及入學案内他書類 昭和18年度 | 昭18 | \2100. | ||
郷82162 | 高崎高校八十年史 全2巻 | 群馬県立高崎高等学校 函汚 | 昭55 | \5250. | |
郷82259 | 上毛文化 創刊号~7-10号 不揃一括68冊 | 煥乎堂 背傷 | 昭11 | \12600. | |
郷83121 | 上州の文学紀行 | 朝日新聞前橋支局編 | 函焼け 煥乎堂 | 昭44 | \1050. |
郷83278 | 群馬縣案内 | 群馬縣協賛會編 シミ | 明43 | \5250. | |
郷83947 | 群馬縣政史 | 正木重之 | 上州タイムス社 函傷み | 昭11 | \3150. |
郷83991 | 桐生市制十五年誌 全2巻 | 桐生市役所 函壊れ シミ多数 頁シワ | 昭12 | \8400. | |
郷84997 | 明治八年群馬縣布達全書 三 | 群馬縣蔵版 和装 スレ 破れ | 明12 | \2625. | |
郷84998 | 明治十二年群馬縣布達全書甲号 八 | 群馬縣 和装 汚れ | 明12 | \1575. | |
郷84999 | 鮎川用水史 | 萩原晋編 | 群馬鮎川土地改良区事務所 函汚れ/スレ | 昭47 | \3150. |
郷85785 | 群馬県百年史 全2巻 | 群馬県編 | 函シミ 群馬県編・発行 | 昭46 | \3150. |
郷85804 | 高山芳躅誌 | 久保要蔵編 | 和装・袋 綴り糸切れ 傷み 雀里會 | 大15 | \4200. |
郷86555 | 和田学校を探る(群馬県) | 吉田廣雄 | 154頁 カバー 吉田廣雄発行 | 平8 | \840. |
郷86566 | 桐生市略史 | 116頁 ノド割れ 見返し名前書込み 背破れ 桐生市役所 | 昭9 | \2100. | |
郷86607 | 昭和七年桐生市勢一斑 | 地図欠 横版 傷み 表紙切れ有り(修繕済み) | 昭7 | \2100. | |
郷86768 | 金山の史蹟 皇紀二千六百年記念出版 | 内田正雄 | B6版 37頁+広告多数 表紙汚れ/破れ 背破れ/補修テープ 裏表紙汚れ大/破れ 頁端破れ 傷み シミ 汚れ 内田郷土博物館 | 昭15 | \2100. |
郷86887 | 群馬県動物誌 | 群馬県高等学校教育研究会生物部会「群馬県動物誌」編集委員会編 | 付図 函傷み/汚れ スレ 少破れ 端少折れ 群馬県 | 昭60 | \10000. |
郷88247 | 株式会社群馬大同銀行役員名簿 昭和10年12月20日現在 | 34頁 線引き 綴り部分割れ シミ 折れ 傷み 株式会社群馬大同銀行 | 昭10 | \3500. | |
郷88248 | 株式会社群馬大同銀行役員名簿 昭和16年12月25日現在 | 52頁 裏表紙赤インクの汚れ シミ 傷み 株式会社群馬大同銀行 | 昭16 | \3500. | |
郷88249 | 同窓会誌 群馬県立伊勢崎商業学校同窓会 | 72頁 汚れ 傷み 傷み 群馬県立伊勢崎商業学校同窓会 | 昭16 | \3000. | |
郷88436 | 伊香保轉地中の感想 | 72頁 シミ 汚れ 傷み 非売品 | 大正 | \2000. |