東洋文庫特集
注文メールフォーム
No. | 商品名 | 著者名 | 解説 | 刊行年 | 価格 |
24423 | 邪馬台国論考 全3巻 | 橋本増吉 | 平凡社 東洋文庫613~ 函 佐伯有精解説 | 1997 | \5250. |
24438 | 大津事件日誌 | 児島惟謙 | 家永三郎編注 東洋文庫187 函 平凡社 | 昭50 | \1050. |
24456 | アラビアのロレンス | R.グレーヴズ | 小野忍訳 東洋文庫5 函 平凡社 | 昭38 | \1050. |
24467 | 大日本産業事蹟 1 | 大林雄也 | 東洋文庫473 函 平凡社 | 1987 | \1050. |
27273 | 四人の托鉢僧の物語 | ミール・アンマン | 東洋文庫 函 平凡社 | 1999 | \1365. |
31490 | 唐詩三百首 1 東洋文庫 | こうとう退士 | 目加田誠訳注 函 平凡社 | 昭48 | \1050. |
31491 | 日本神話の研究 東洋文庫 | 松本信広 函汚れ 東洋文庫 印 | 昭48 | \1050. | |
31494 | 大津事件日誌 東洋文庫 | 児島惟謙 | 家永三郎編註 函 平凡社 | 昭48 | \1050. |
53828 | 夢の七十余年 西村亀三自伝 東洋文庫 |
西村亀三 | 北村敬直編 平凡社 函 | 昭40 | \1050. |
53830 | 留日回顧 一中国アナキストの半生 東洋文庫 |
景梅九 | 大高巌、波多野太郎訳 平凡社 函 | 昭41 | \1050. |
53833 | 大河内文書 明治日中文化人の交遊 東洋文庫 |
さねとうけいしゅう編訳 | 平凡社 函 | 昭39 | \1050. |
55549 | 絵本江戸風俗往来 | 菊池貴一郎著 鈴木棠三編 | 平凡社 函汚れ 東洋文庫50 | 昭48 | \1050. |
東61310 | 現代伝記集 1 | 東洋文庫2 前野直彬編訳 337頁 函汚れ 平凡社 |
昭38 | \840. | |
東62075 | 楼蘭 流砂に埋もれた王都 東洋文庫1 | A.ヘルマン | 松田寿男訳 函 平凡社 | 1980 | \1050. |
東62083 | 唐詩三百首 3 東洋文庫 267 | 塘退士編 | 目加田誠訳 函 平凡社 | 昭50 | \1050. |
東62336 | ペルシア放浪記 托鉢僧に身をやつして 東洋文庫 |
ヴァーンベーリ | 小林高四郎、杉本正年訳 函 平凡社 | 昭40 | \1050. |
東62337 | 楼蘭 流砂に埋もれた王都 東洋文庫 | ヘルマン | 松田寿男訳 函壊れ 平凡社 | 昭38 | \840. |
東62341 | 日本児童遊戯集 東洋文庫 | 大田才次郎 | 瀬田貞二解説 函背ヤケ 平凡社 | 昭40 | \1050. |
東62491 | 江戸繁昌記 1 東洋文庫 | 寺門静軒 | 朝倉治彦、安藤菊二校注 函ヤケ 平凡社 | 昭49 | \1050. |
東63095 | お経様 民衆宗教の聖典・如来経 東洋文庫 |
一尊如来きの | 村上重良校注 函 平凡社 | 昭52 | \840. |
東63278 | アラビアン・ナイト2 東洋文庫 | 前嶋信次訳 函 平凡社 | 昭48 | \1050. | |
東63279 | アラビアン・ナイト3 東洋文庫 | 前嶋信次訳 函 平凡社 | 昭51 | \1050. | |
東63280 | アラビアン・ナイト4 東洋文庫 | 前嶋信次訳 函 平凡社 | 昭52 | \1050. | |
東64988 | おんな二代の記 東洋文庫203 | 山川菊栄 | 函ヤケ 平凡社 | 昭51 | \1050. |
東64989 | 楼蘭 流砂に埋もれた王都 東洋文庫1 | A.ヘルマン | 松田寿男訳 函汚 平凡社 | 昭38 | \840. |
東64994 | ヴェトナム亡国史他 東洋文庫73 | 潘佩珠 | 長岡新次郎/川本邦衛編 函汚 平凡社 | 昭49 | \1050. |
東64996 | 明治大正史 世相編 東洋文庫105 | 柳田国男 | 益田勝実解説 函汚 平凡社 | 昭53 | \1050. |
東64998 | アラビアのロレンス 東洋文庫5 | R.グレーヴズ | 小野忍訳 函 平凡社 | 昭48 | \1050. |
東65887 | 中国の伝統と革命 1 仁井田陞集 東洋文庫250 |
仁井田陞 | 幼方直吉、福島正夫 東洋文庫 印 平凡社 | 昭49 | \1050. |
東65888 | 黄色い葉の精霊 インドシナ山岳民族誌 東洋文庫108 |
ベルナツィーク | 大林太良訳 東洋文庫 印 小口汚 平凡社 | 昭43 | \1050. |
東66879 | 日本神話の研究 東洋文庫180 | 松本伸広 | 函 平凡社 | 昭46 | \1050. |
東66887 | 夢酔独言他 東洋文庫138 | 勝小吉編 | 勝部真長編 函背ヤケ 平凡社 | 昭48 | \1050. |
東67645 | 東京年中行事 全2巻 東洋文庫 | 若月紫蘭 | 朝倉治彦校注 函背ヤケ 平凡社 | 昭46 | \2100. |
東67657 | 今古奇観 1 明代短編小説選集 東洋文庫34 |
抱甕老人 | 千田九一/駒田信二訳 函ヤケ 平凡社 | 昭48 | \1050. |
東67660 | 絵本江戸風俗往来 東洋文庫50 | 菊池貴一郎 | 鈴木棠三編 函 平凡社 | 1987 | \1050. |
東67662 | 訓蒙画解集・無言道人筆記 東洋文庫309 | 司馬江漢 | 菅野陽校注 函背ヤケ 平凡社 | 昭52 | \1050. |
東68111 | アメリカ彦藏自伝 全2巻 東洋文庫 | 中川務/山口修訳 函ヤケ 平凡社 | 昭39 | \2100. | |
東68116 | 鸚鵡七十話 インド風流譚 東洋文庫3 | 田中於菟弥訳 函汚 平凡社 | 昭38 | \1050. | |
東68119 | 東方への私の旅 リフの山々から中国へ 東洋文庫17 |
V.シーン | 福島正光訳 函ヤケ 平凡社 | 昭39 | \1050. |
東68126 | オルドス口碑集 モンゴルの民間伝承 東洋文庫59 |
A.モスタールト | 磯野冨士子訳 函ヤケ 平凡社 | 昭41 | \1050. |
東68136 | 西学東漸記 容 自伝 東洋文庫136 | 百瀬弘訳注 坂野正高解説 函シミ 平凡社 | 昭44 | \1050. | |
東68139 | 蕃談 漂流の記録 1 東洋文庫39 | 室賀信夫、矢守一彦編訳 函背ヤケ 平凡社 | 昭40 | \1050. | |
東68141 | 日本史 キリシタン伝来のころ 1 東洋文庫4 |
ルイス・フロイス | 柳谷武夫訳 函傷み 平凡社 | 昭38 | \1050. |
東68142 | 日本史 キリシタン伝来のころ 2 東洋文庫35 |
ルイス・フロイス | 柳谷武夫訳 函汚 平凡社 | 昭40 | \1050. |
東68143 | 日本史 キリシタン伝来のころ 3 東洋文庫65 |
ルイス・フロイス | 柳谷武夫訳 函汚 平凡社 | 昭41 | \1050. |
東68147 | モンゴル帝国史 1 東洋文庫110 | ドーソン | 佐口透訳注 函汚 平凡社 | 昭43 | \1050. |
東68148 | モンゴル帝国史 2 東洋文庫128 | ドーソン | 佐口透訳注 函汚 平凡社 | 昭43 | \1050. |
東70879 | 日本霊異記 東洋文庫 | 原田敏明、高橋貢訳 | 平凡社 函シミ | 昭46 | \1050. |
東74452 | 絵本江戸風俗往来 東洋文庫50 | 菊池貴一郎 | 鈴木棠三編 函破 平凡社 | 昭46 | \1050. |
東74453 | 小梅日記 1 東洋文庫256 | 川合小梅 | 幕末明治を紀州に生きる 志賀祐春/村田静子校訂 函 平凡社 |
昭50 | \1050. |
東74454 | 東京年中行事 全2巻 東洋文庫 | 若月紫蘭 | 朝倉治彦校注 函 平凡社 | 昭50 | \2100. |
東81714 | 耳袋 全2巻 東洋文庫 | 根岸鎮衛 | 鈴木棠三編注 函シミ 平凡社 | 昭47 | \2100. |
東83133 | 楼蘭 流砂に埋もれた王都 東洋文庫1 | A・ヘルマン | 松田寿男訳 函ヤケ/汚れ 背ヤケ 平凡社 | 昭46 | \1050. |
東83134 | 燕京歳時記 北京年中行事記 東洋文庫83 | 敦崇 | 小野勝年訳 函ヤケ/汚れ 背ヤケ 小口シミ 平凡社 | 昭46 | \1050. |
東83135 | 江戸参府紀行 東洋文庫87 | ジーボルト | 斎藤信訳 函ヤケ/汚れ 小口シミ ヤケ 平凡社 | 昭46 | \1050. |
東84451 | アンコール踏査行 東洋文庫162 | ドラボルト | 三宅一郎訳 函汚れ/少傷み 平凡社 | 昭50 | \1050. |
東84453 | 中国笑話選 江戸小咄との交わり 東洋文庫24 | 松枝茂夫/武藤禎夫訳 函シミ/傷み 平凡社 | 昭47 | \1050. | |
東84457 | 小梅日記 全3冊 東洋文庫 | 川合小梅 | 志賀裕春/村田静子校訂 函傷み/汚れ 平凡社 | 昭50 | \3150. |
東84463 | 新編 落語の落(さげ)2 東洋文庫615 | 海賀変哲著/小出昌洋編 | 函汚れ 平凡社 | 1997 | \1260. |
東84465 | 十二支考1 東洋文庫215 | 南方熊楠 | 飯倉照平校訂 函汚れ/傷み 背スレ 平凡社 | 1986 | \1050. |
東88018 | アラビアンナイト 1 東洋文庫71 | 前嶋信次訳 函汚/傷み 新聞切り抜きあり 平凡社 | 昭41 | \1050. | |
東88218 | 花壇地錦抄・草花絵前集 東洋文庫288 | 加藤要校注 | 321頁 函シミ 本書シミ大 傷み 平凡社 | 昭51 | \1000. |
東88219 | 東洋金鴻 英国留学生への通信 東洋文庫343 | 川田貞夫 | 258頁 函シミ/汚れ 平凡社 | 1987 | \1000. |
東88220 | 金谷上人行状記 ある奇僧の半生 東洋文庫37 | 横井金谷 | 藤森成吉訳 248頁 函背壊れ 傷み 函ヤケ 平凡社 | 昭40 | \800. |
東88256 | 知恵の七柱 3冊 東洋文庫152/181/200 | T・F・ロレンス | 東洋文庫200の函背壊れ 函汚れ/傷み/シミ 小口汚れ 傷み 平凡社 | 昭44~ | \2000. |
東88257 | 江戸繁昌記 3冊 東洋文庫259/276/295 | 寺門静軒 | 函汚れ シミ 汚れ 平凡社 | 昭49 | \3000. |
東88258 | 義経記 2冊 東洋文庫114/125 | 佐藤謙三/小林弘邦訳 | 函汚れ/スレ 傷み シミ 平凡社 | 昭46 | \2000. |
東88259 | 東方見聞録 2冊 東洋文庫158/183 | マルコ・ポーロ | 函汚れ シミ 平凡社 | 昭50 | \1500. |
東88260 | 中国の印刷術 その発明と西伝 2冊 東洋文庫315/316 | T・F・カーター | 函シミ ヤケ 平凡社 | 昭52 | \1500. |
東88261 | 東京年中行事 1 東洋文庫106 | 若月紫蘭 | 函破れ/傷み 汚れ 傷み ヤケ 平凡社 | 昭46 | \1000. |
東88263 | マッテオ・リッチ伝 1 東洋文庫141 | 平川祐弘 | 函傷み 汚れ 傷み 平凡社 | 昭44 | \1000. |
東88264 | 国文学全史 平安朝篇 1 東洋文庫198 | 藤岡作太郎/秋山虔他校注 | 函傷み ヤケ シミ 平凡社 | 昭46 | \800. |
東88265 | 大岡政談 1 東洋文庫435 | 辻達也編 | 函汚れ 傷み ヤケ 平凡社 | 1984 | \1000. |
東88266 | ヤング・ジャパン 横浜と江戸 1 東洋文庫156 | J・R・ブラック | 函汚れ ヤケ シミ 平凡社 | 昭45 | \800. |
東88268 | 増訂 武江年表 2 東洋文庫118 | 斎藤月岑 | 函汚れ ヤケ シミ 平凡社 | 昭43 | \800. |
東88269 | 中国民衆反乱史 秦~唐 1 東洋文庫336 | 谷川道雄/森正夫編 | 函少破れ/ヤケ シミ 汚れ 平凡社 | 昭53 | \800. |
東88270 | 明治東京逸聞史 1 東洋文庫135 | 森銑三 | 函凹み 小口シミ ヤケ 汚れ 平凡社 | 昭44 | \800. |
東88327 | 桜蘭 流砂に埋もれた王都 東洋文庫1 | A・ヘルマン | 松田寿男訳 小口シミ シミ多数 函汚れ 平凡社 | 昭38 | \1000. |
東88328 | 剪燈神話 東洋文庫48 | 瞿佑 | 飯塚朗訳 背スレ シミ 函傷み 平凡社 | 昭40 | \1500. |
東88329 | アラビアのロレンス 東洋文庫5 | R・ブレーヴズ | 小野忍訳 函傷み/シミ 小口シミ 見返しシミ 平凡社 | 昭38 | \800. |
東88330 | 日本神話の研究 東洋文庫180 | 松本信広 | シミ 函凹み/傷み 4版 平凡社 | 昭47 | \1000. |