福島
注文メールフォーム
No. | 商品名 | 解説 | 刊行年 | 価格 | |
絵27387 | 絵葉書 東山温泉の風景 10枚 | 袋 単色 | \1890. | ||
絵27388 | 絵葉書 会津柳津虚空蔵眞景 2枚 | 袋 単色 | \420. | ||
絵27389 | 絵葉書 会津名勝東山温泉風景 8枚 | 袋 単色 | \1575. | ||
絵27553 | 管弦舞楽奉奏記念絵葉書 3枚 | 袋 単色 郡山開成山大神宮奉賛会 | \1050. | ||
絵27917 | 絵葉書記念 伊達果実販売購買利用組合 2枚 | 果実4題 袋 彩色 内池星子筆 | \630. | ||
絵27918 | 会津柳津眞景絵葉書 6枚 | 袋 単色 さくらや発行 | \1260. | ||
絵27919 | 会津柳津絵葉書 5枚 | 袋 単色 記念印 円蔵寺発行 | \1050. | ||
絵27921 | 絵葉書 福島県立修練農場 8枚 | 袋 単色 仲西書店発行 | \3150. | ||
絵27923 | 福島県田村郡守山町記念絵葉書 5枚 | 袋 単色 学校、行進他 福島県田村郡守山町協賛会 | \2625. | ||
絵27924 | 田島町附近名所絵葉書 4枚 | 袋 単色 市街地、ダム他 | \1575. | ||
絵27926 | 会津柳津名勝絵葉書 8枚 | 袋 単色 白糸瀧、虚空蔵寺全景、他 | \1890. | ||
絵27930 | 絵葉書 会津東山名所 8枚 | 単色 全景他 | \2100. | ||
絵27933 | 絵葉書 会津名所 6枚 | 井上剣花坊句入り 単色 | \1575. | ||
絵27957 | 霊山神社絵はがき 3枚 | 袋 単色 霊山神社社務所 | \735. | ||
絵29092 | 絵葉書 矢祭山 6枚 | 藤井商店 袋 単色 | \1260. | ||
絵29301 | 絵葉書 會津名所東山温泉風景 8枚 | 袋 単色 | \1890. | ||
絵29401 | 絵葉書 矢祭山の風光 5枚 | 袋 単色 記念印 | \840. | ||
絵29717 | 県下産業組合大会記念絵葉書 3枚 | 第24回 昭和10年5月5日 袋 単色 風景 喜多方町協賛会 | 昭10 | \840. | |
絵29720 | 絵葉書 飯盛山と白虎隊 8枚 | 袋 単色 | \2520. | ||
絵29721 | 絵葉書 会津名所東山八景 7枚 | 袋 単色 | \1890. | ||
絵29726 | 会津小谷温泉名所絵はがき 2枚 | 袋 単色 | \525. | ||
絵29730 | 絵葉書 会津飯盛山 5枚 | 単色 白虎隊の図 1枚有り | \1470. | ||
絵29803 | 会津柳津虚空蔵尊宝物絵葉書 7枚 | 円蔵寺 袋 単色 | \1260. | ||
絵30233 | 絵葉書 最近撮影飯坂名勝 8枚 | 飯坂小唄入り 袋 単色 | \2100. | ||
絵30400 | 絵葉書 会津名所柳津の虚空蔵 8枚 | 袋 単色 | \1890. | ||
絵30985 | 絵葉書日本武士道の華会津白虎隊 8枚 | 袋と絵葉書に記念印 二色刷 | \2100. | ||
絵32012 | 磐城霊山萬霊廟記念絵葉書 2枚 | 袋 単色 | 昭11 | \630. | |
絵33014 | 絵葉書福島の林業 第1輯 5枚 | 福島県林業改良普及協会 袋 単色 | 戦後 | \1050. | |
絵33017 | 絵葉書観光の福島 4枚 | 袋 単色 霊山神社、福島市の繁華街・電車、 飯坂温泉、土湯温泉、福島市役所 |
\1260. | ||
絵34606 | 絵葉書吾妻山勝景 8枚 | 白布高湯温泉 袋 単色 いろは沼の奇勝他 | \1575. | ||
絵34607 | 絵葉書最新二色 東山の審美 8枚 | 袋 彩色 会津東山温泉場全景他 | \1680. | ||
絵34608 | 絵葉書東山温泉組合 3枚 | 袋 単色 尼が淵より千人風呂を望む他 | \630. | ||
絵34610 | 絵葉書飯豊山 3枚 | 斉藤自動車部 袋 単色 高山の夏 | \525. | ||
絵34611 | 絵葉書大久保山神 4枚 | 大山祇神社社務所 単色 記念印 会津大久保 木の根坂 | \735. | ||
絵52199 | 福島県下小学校長協議会記念絵葉書 2枚 | 伊達郡北部仏教慈善会 袋 第10回 説明入り | 昭5 | \840. | |
絵52450 | 会津名勝絵はがき 16枚 | 袋破れ 単色 白虎隊、若松城 中学校を望むほか | \3675. | ||
絵52452 | 会津名所絵葉書 10枚 | 歩兵29連隊酒保発売 三光館写真館 袋 単色 猪苗代湖、磐梯山、29連隊正門、城跡ほか |
\3150. | ||
絵52453 | 会津東山温泉名所絵葉書 8枚 | 袋破れ 原色版 全景など | \1575. | ||
絵52454 | 絵葉書東山の審美 7枚 | 袋汚れ 2色版 東山温泉中央の景ほか | \1575. | ||
絵53700 | 萱手鉱泉絵はがき 4枚 | 常磐線泉駅元湯鶴屋旅館 袋 単色 | \2100. | ||
絵54501 | 母畑名所絵葉書 5枚 | 福島母畑上之元湯 袋 単色 建物、室内 | \2100. | ||
絵55629 | 野口英世博士記念絵葉書 6枚 | 野口英世博士記念会発行 袋は大破れ 単色 | \2625. | ||
絵58165 | 絵葉書美はしの飯坂 8枚 | 袋 彩色 飯坂小唄付き | 戦後 | \1575. | |
絵62996 | 絵葉書会津名所真景12勝 12枚 | 袋 単色 若松城、等 | 戦前 | \2625. | |
絵74843 | 福島名所信夫文知摺絵はがき 8枚 | 単色 袋シミ・破れ (福島名所)信夫文知摺観世音全景、信夫文知摺公園内他 | 戦前 | \3150. | |
絵74844 | 絵葉書磐梯登山案内 16枚 | 単色 袋シミ・破れ 絵葉書シミ多数・記念印 磐梯山四合目附近より櫛ヶ峰の遠望、磐梯山(磐梯明神)他 |
戦前 | \5250. | |
絵74845 | 絵葉書会津名所 10枚 | 単色 記念印 汚れ 会津名所柳津虚空藏全景、飯盛山さざえ塔他 | 戦前 | \3675. | |
絵74849 | 絵葉書渡邊先生胸像建設記念 1枚 | 単色 袋ヤケ (昭和十二年六月三日)渡邊文彌先生胸像 | 戦前 | \840. | |
絵74850 | 絵葉書煙草展覧会記念 2枚 | 彩色 袋破れ 記念印 福島県庁/福島ビルヂング、(飯坂温泉)瀧の湯の景/十絹橋の景 | 戦前 | \2100. | |
絵80956 | 観光絵はがき ふくしま 4枚 | 川端龍子画 | 彩色画 袋 清澄-飯坂温泉-川端龍子筆、虹色-磐梯山-川端龍子筆他 福島縣 | 戦後 | \2100. |
絵80959 | 絵葉書縣有模範林 6枚 | 単色 袋 字夕日山(十林班)、字蓬山(二九林班)他 福島縣内務部山林課 | 戦前 | \2100. | |
絵80963 | 第十回郡山尚武祭絵葉書 8枚 | 単色 皇紀2600年記念 袋 皇紀2600年記念郡山尚武祭-白虎隊剣舞ト上観覧中ノ荒木大将(中央)他 郡山市役所 |
昭15 | \4200. | |
絵84567 | 郡山市絵葉書 6枚 | 単色 袋ヤケ 郡山公会堂/郡山市役所、明治天皇桑野行在所他 街並・建物等 郡山市役所 | 戦前 | \3150. | |
絵84569 | 全国農蚕具共進會記念絵はがき 8枚 | 単色 袋傷み/記念印 福島県立農事農事試験場全景、福島県郡山町全景他 郡山町・於縣立農事試験場 高野一心堂 |
戦前 | \4200. | |
絵84570 | 第十回郡山尚武祭絵葉書 (皇紀二千六百年記念) 9枚 |
単色 袋汚れ 皇紀二千六百年記念郡山尚武祭・武徳に於ける祭式他 郡山市役所・郡山剣友會 | 昭15 | \5250. | |
絵84571 | 岩代熱海温泉一力ホテル御絵葉書 3枚 | 単色 袋破れ/ヤケ 室内風景・庭園・建物 | 戦前 | \1260. | |
絵84572 | 絵葉書磐梯熱海温泉 8枚 | 彩色 袋ヤケ 丹城高原・銚子ヶ瀧、船明神山より磐梯山の雄峠を望むほか 風景街並等 | 戦後 | \1890. | |
絵84574 | 絵葉書第二回海外踏破実況 (西比利亜・蒙古)6枚 |
世界探検家・菅野力夫 | 単色 袋破れ 満鉄経営大連大和ホテル大島陸軍大将閣下銅像菅野力夫と其の愛輪など 日本力行會 |
戦前 | \2625. |
絵84575 | 絵葉書第三回世界壱周旅行の実況 (西比利亜他)第一 10枚 |
世界探検家・菅野力夫 | 彩色 袋傷み 南米の巴里と稱する壮麗美の都(アルゼンチン)、山水明媚の都(ブラジル)他 菅野探検家後援会事務所 |
戦前 | \4200. |
絵84576 | 絵葉書第三回世界壱周旅行の実況 (ハワイ他)第二 12枚 |
世界探検家・菅野力夫 | 彩色 袋破 世界最高の広軌鉄道/南米ペルー国チクラヨ地方に繁殖せる仙人掌の偉観他 菅野探検家後援会事務所 |
戦前 | \4725. |
絵84578 | 皇太子殿下行啓記念絵葉書 5枚 | 冊子 彩色 エンボス 記念印 シミ 飯坂と湯野/福島県庁/信夫山他 人物・風景など 福島県 | 明41 | \4200. | |
絵84579 | 絵葉書愛国四十六(福島)号の雄姿 2枚 | 彩色 袋ヤケ 愛国46(福島)飛行機絵葉書 陸軍省 | 戦前 | \2100. | |
絵84582 | 観光絵はがきふくしま 5枚 | 川端龍子画 | 彩色画 袋傷み 宛名面記念印/切手貼付 石楠花・吾妻山、山湖・裏磐梯他 福島縣・福島県観光連盟 |
戦後 | \1575. |
絵84583 | 観光絵はがきふ久志ま 3枚 | 単色 袋傷み 夜の福島中心街、国立公園吾妻連邦と吾妻山八重白山石南花、 信夫文字摺観音多宝塔/信夫文字摺石 福島市 |
戦後 | \1260. | |
絵84586 | 天然色絵はがき飯坂温泉八景 8枚 | 彩色 袋汚れ (飯坂温泉)摺川上の清流と十網橋、摺川上の清流と湯野温泉他 | 戦前 | \3150. | |
絵84588 | 史蹟勝景霊山精華 5枚 | 荻生天泉画 | 彩色画 袋 國司澤の秋色、童子陵王を舞ふ北畠顯家卿他 霊山神社 | 戦前 | \2100. |
絵84591 | 本宮名所蛇の鼻絵はがき 5枚 | 単色 袋傷/書込 絵葉書傷み 蛇の鼻百果園内-大果樹園盛花、 蛇の鼻百果園内-桜花トンネル他 蛇の鼻百果園 |
戦前 | \2100. | |
絵84598 | 絵葉書医聖野口博士 4枚 | 彩色 袋破れ/傷み 医聖野口英世博士、医聖野口英世博士の精華と野口記念館及磐梯山を望む他 | 戦後 | \1050. | |
絵84604 | 若松市上水道落成記念絵葉書 3枚 | 彩色 袋ヤケ 若松市上水道貯水池-1、若松市上水道貯水池-2、若松市浄水場事務所 若松市 | 昭4 | \1890. | |
絵84608 | 絵葉書會津白虎隊 8枚 | 単色 袋破れ/赤線書込 会津史蹟飯盛山全景、(会津史蹟名所)鶴ヶ城追手門の跡他 | 戦前 | \3150. | |
絵84610 | 會津東山温泉向瀧旅館 5枚 | 単色 袋破れ/シミ 会津東山温泉-向瀧旅館/新館と庭園/伏見瀧、会津東山温泉-向瀧旅館全景他 | 戦前 | \2100. | |
絵84611 | 會津東山温泉向瀧旅館イ 4枚 | 単色 袋破れ 会津東山温泉-向瀧旅館全景、尼ヶ淵より千人風呂を望む他 | 戦前 | \1575. | |
絵84612 | 會津東山温泉向瀧旅館ロ 4枚 | 単色 袋シミ 絵葉書シミ 会津東山温泉向瀧旅館-庭園の一部/側面、会津東山温泉向瀧旅館他 | 戦前 | \1575. | |
絵84613 | 絵葉書會津東山温泉旅館新瀧 3枚 | 単色 袋シミ 絵葉書ヤケ 東山温泉旅館新瀧離座敷、東山温泉旅館新瀧岩の湯、東山温泉旅館新瀧 | 戦前 | \1050. | |
絵84614 | 東山温泉組合御絵葉書 3枚 | 単色 袋傷み 南会津名勝湯之上温泉の峡谷塔へのツリ、湯之上温泉新湯旅館の遠望、 新湯旅館より見たる猿丸太夫の遺蹟小野ヶ岳湯之上温泉 |
戦前 | \1050. | |
絵84615 | 若松市絵葉書 3枚 | 単色 袋破れ 鶴ヶ城跡/白虎隊墳墓、東山温泉/猪苗代湖より磐梯山を望む、 柳津虚空蔵/勝常寺薬師如来 若松市役所 |
戦前 | \1050. | |
絵84616 | 若松市絵はがき 3枚 | 単色 袋 飯盛山白虎隊の墳墓/現在せる会津鶴ヶ城、若松市物産陳列所館及公会堂他、 東山温泉/猪苗代湖畔高松宮御別荘他 若松市役所 |
戦前 | \1050. | |
絵84618 | 絵葉書會津名所集 10枚 | 単色 袋破/書込 宛名面少汚れ 会津名所風光明媚なる猪苗代十六橋の美、 幽邃閑雅の地柳津虚空蔵尊の全景他 東山温泉他風景 |
戦前 | \2625. | |
絵84621 | 横向温泉絵葉書 4枚 | 単色 袋破 絵葉書シミ 須賀川沿岸銚子の口全景、 絶好之避暑地耶麻郡横向温泉元湯下之湯の全景他 耶麻郡吾妻村・元湯下之湯瀧川屋 |
戦前 | \1575. | |
絵86007 | 絵葉書勿来名勝 8枚 | 単色/1枚単色画 袋破れ/スレ 絵葉書破れ/シミ 勿来名勝-伊勢山より菊田浦を望む、 勿来名勝-勿来神社/勿来関址他 |
戦前 | \3150. | |
絵86148 | 絵葉書相馬野馬追大祭実況 8枚 | 原色版 袋少破れ 相馬野馬追大祭・原ノ町に於ける騎馬武者行列、相馬野馬追大祭・ 宇田川橋上の騎馬武者行列他 |
戦前か | \4200. | |
絵86150 | 絵葉書史蹟若松城趾 8枚 | 単色 袋破れ/シミ 絵葉書シミ 史蹟・会津鶴ヶ城跡…天守閣、史蹟・会津鶴ヶ城跡… 武徳伝、史蹟・会津鶴ヶ城跡…西中門他 |
戦後 | \2100. | |
絵86449 | 大日本蚕糸会福島支会第壹回品評会紀念絵はがき 3枚 | 単色/彩色 袋傷み 梁川全景、小学校/廣瀬橋の景、福島県原蚕種製造所 梁川町協賛会/回春堂発行 | 戦前 | \2500. | |
絵86450 | 猪苗代水力電気株式会社竣工記念絵葉書 2枚 | 単色/彩色 袋破れ/シミ多数 電線路図、第一発電所/発電室 猪苗代水力電気株式会社 | 大4 | \1050. | |
絵86485 | 郡山専売支局工場エハガキ 6枚 | 単色 袋破れ酷/シミ 1枚折れ 絵葉書シミ/四隅傷み 郡山専売支局全景、郡山専売支局砂掃工場、郡山専売支局蒸気ポンプ使用状況他 | 戦前 | \3150. | |
絵86486 | 岩代郡山総産土神社絵葉書 5枚 | 単色 袋破れ/記念印 絵葉書記念印 宛名面汚れ 岩代郡山町総産土神社其一、岩代郡山町総産土神社まんたら碑、岩代郡山町総産土神社社務所他 | 戦前 | \2100. | |
絵86487 | 安積部会主催中央六郡連合教育部会安積良斎先生頌徳祭記念絵葉書 5枚 | 単色 袋破れ/印 宛名面汚れ 安積郡役所/安積疏水戸の口水門、麓山公園/開成山競馬場他 | 戦前 | \2625. | |
絵86655 | 若狭屋呉服店記念御絵葉書 3枚 | 単色 袋傷み 福島市本町若狭屋呉服店、若狭屋呉服店陳列会の一部1、若狭屋呉服店陳列会の一部2 若狭屋呉服店 | 戦前 | \2100. | |
絵86668 | 福島県修練農場絵はがき 2枚 | 単色 袋シミ大 絵葉書ヤケ (福島県修練農場)神社を中心として、(福島県修練農場)神社参拝 修練農場発行 | 戦前 | \1050. | |
絵86782 | 安積疏水通水絵端書 5枚 | 単色 袋傷み 絵葉書シミ 戸の口十六橋水門、安積疏水事務所全景他 | 昭6 | \2625. | |
絵86899 | 東京電燈株式会社猪苗代第二発電所絵葉書 4枚一組 | 単色 袋破れ 東京電燈株式会社猪苗代第二発電所全景、東京電燈株式会社猪苗代第二発電所発電室、東京電燈株式会社猪苗代第二発電所配電盤、東京電燈株式会社猪苗代第二発電所水槽 | 戦前 | \1575. | |
絵87286 | 絵葉書太田病院長古稀祝賀会紀念 3枚 | 単色 袋汚れ 太田病院、記念住宅古稀庵、階上客間/古稀庵書院 | 戦前 | \1500. | |
絵87293 | 大正13年6月26日郡山郵便局移廳紀念絵はがき 5枚 | 単色 袋破れ/書込み 郡山郵便局、郡山郵便局現業室他 旭写真館発行 | 大13 | \2500. | |
絵87339 | 福島県安積郡富久山町 町制施行記念絵葉書 9枚 | 単色 袋シミ/汚れ 福島県安積郡富久山町鳥瞰図、日東紡績株式会社富久山工場事務所、福島県安積郡富久山町役場庁舎他 | 戦前 | \4000. | |
絵87383 | 大正四年十月二日郡山専売支局并二須賀川出張所連合職工励会記念絵葉書 5枚 | 単色 袋書込み/シミ 大正四年十月二日郡山専売支局并二須賀川出張所連合職工励会の風景 古川写真館謹製 | 大4 | \3500. | |
絵87386 | 岩越線鉄道全通記念絵葉書 郡山祝賀会 5枚 | 単色/1枚彩色 袋破れ 絵葉書シミ 清酒貯蔵庫内部-岩越線鉄道全通郡山祝賀会-山口本部寄贈、郡山町水道上水場-岩越線鉄道全通郡山祝賀会他 | 戦前 | \3000. | |
絵87387 | 高玉温泉名所絵はがき 7枚 | 単色 袋シミ 岩代高玉温泉名所五百川上流、岩代高玉温泉全景、岩代高玉温泉名所郡山発電所 高玉温泉紙屋発行 | 戦前 | \3500. | |
絵87388 | 熱海温泉高玉温泉名所絵葉書 9枚 | 彩色 袋傷み 絵葉書端折れ 岩代高玉温泉湯神神社、岩代高玉温泉蓬莱館を県道より望む、岩代熱海一力ホテル庭園、岩代熱海元湯附近の一部他 岩代熱海高玉宿屋組合発行 | 戦前 | \2800. | |
絵87471 | 絵葉書株式会社西形商店新築記念 店舗の変遷 5枚 | 単色 袋破れ 新店舗概要1枚付 近代設備を誇る飯坂通り給油所、新店舗昭和30年9月15日竣工、曾根田油槽所他 | 戦後 | \1000. | |
絵87473 | 福島市に来たモ式飛行機の絵葉書 5枚 | 単色 袋シミ大 絵葉書2枚絵面に書込み 福島市信夫山上の一角に現れたるモ式二十八号機の雄姿、福島市須川河原の上空を飛揚せるモ式二十八号機の雄姿、福島市八劔館に休養せる武田,中田,川上,三氏の各飛行将校、モ式二十八号機福島市八木田河原に着陸当時の雑踏、福島市八木田河原に着陸せるモ式二十二号飛行機 三好絵葉書店 | 戦前 | \3000. | |
絵87474 | 町制実施記念ゑはがき 福島県松川町 5枚 | 単色 袋傷み 絵葉書シミ 松川小唄1-阿部町長,市街中町通り、松川小唄2-往時を偲ぶ八丁目図会(大谷谷泉氏筆)、松川小唄3-明治天皇御駐輩之碑/松川橋他 松川町発行 | 昭11 | \2000. | |
絵87495 | 土湯温泉名勝絵はがき 6枚 | 単色 袋シミ/破れ (土湯温泉名勝)想ひの瀧、(土湯温泉名勝)太子堂、(土湯温泉名勝)男沼と女沼他 木村屋旅館 | 戦前 | \2000. | |
絵87496 | 福島県師範学校創立六拾年記念 3枚 | 単色 袋傷み 及川校長/校訓、昭和八年四月十日起工,同年八月十日竣工,学校全景、建物全景 | 戦前 | \1500. | |
絵87525 | 絵葉書南会津の名勝 5枚 | 単色 袋傷み/少破れ 南会津田島町全景、南会津湯の上温泉名勝全景、南会津名勝湯之上温泉の峡谷塔のヘツリ他 南会開発協会発行 | 戦前 | \2000. | |
絵87526 | 日東紡績株式会社郡山第一工場絵はがき 8枚 | 単色 袋破れ 日東紡績株式会社郡山第一工場-日東病院/花の開成山、日東紡績株式会社郡山第一工場-慰安旅行/学校時間、日東紡績株式会社郡山第一工場-日東行進曲/事務所他 | 戦前 | \2500. | |
絵87573 | 福島県信夫郡平野村 3枚 | 小冊子 単色 記念印 傷み (岩代)小川橋を距てし医王寺を望む、(岩代)信夫郡平野村瑠璃光山医王寺/正門,本堂 瑠璃光山医王寺発行 | 戦前 | \2000. | |
絵87574 | 福島名所信夫文知摺絵はがき 10枚一組 | 単色 袋傷み/記念印 福島名所信夫文知摺観世音境内、福島名所信夫文知摺観世音堂、福島名所信夫文知摺観世音全景他 | 戦前 | \3500. | |
絵87575 | 絵葉書大正六年七月二十八日御寶塔開塔記念 福島市共同墓地内 3枚 | 単色 袋傷み/破れ/記念印 福島市共同墓地内御寶塔工事中ノ一、福島市共同墓地内御寶塔工事中ノ二、福島市共同墓地内村雲宮尼公殿下御親筆御寶塔及萬霊納骨塔 | 戦前 | \1500. | |
絵87733 | 結城宗広公記念絵葉書 5枚 | 単色 袋傷み 結城公の白川城址、感忠銘入口、感忠銘より鹿島を望む他 | 戦前 | \1000. | |
絵87843 | 絵葉書磐城高等女学院第十回陸上競技大運動会 10枚 | 単色 袋破れ 全校準備運動、二年徒歩スタート、二年百米突、一年瓢箪の棚他 | 戦前 | \3000. | |
絵87861 | 史蹟を訪ねて会津飯盛山絵はがき 8枚 | 単色 袋汚れ/記念印 白虎隊士のくぐりし弁天洞、会津飯盛山-白虎隊士の墓、白虎隊士自刃の趾-会津飯盛山他 | 戦前 | \1500. | |
絵87866 | 全国農蚕具共進会記念絵はがき 福島県立農事試験場 10枚 | 単色 袋傷み/記念印 福島県立農事試験場-園芸部果樹園、福島県立農事試験場全景、福島県立農事試験場-農芸化学部試験室他 高野一心堂発行 | 戦前 | \3500. | |
絵87867 | 会津中ノ澤温泉エハガキ 8枚 | 単色 袋ヤケ 会津中ノ澤温泉-元山白糸瀧、会津中ノ澤温泉-姫沼公園其ノ一、会津中ノ澤温泉-沼尻駅附近全景他 宮森商店発行 | 戦前 | \2000. | |
絵87869 | 安積名所郡山絵葉書 其ノ一 6枚 | 単色 袋ヌレ/シミ大/傷み (安積名所)忠魂碑より公会堂を望む、(安積名所)郡山麓山公園、(安積名所)安積国造神社、(安積名所)郡山地方専売局他 豊島売店発行 | 戦前 | \3000. | |
絵87870 | 絵葉書中央六郡連合教育出品展覧会 岩瀬郡農産物品評会記念 3枚 |
単色/彩色 袋傷み 記念印 エンボス 岩瀬郡役所/須賀川小学校、岩瀬郡立農学校/乙字瀧、東部名所全図-亞欧堂 岩瀬郡協賛会発行 |
戦前 | \2800. | |
絵87871 | 東洋第一 磐城無線電信局実況絵葉書 10枚(内1枚が2枚続き) | 単色 袋破れ 磐城無線電信局原町送信所-内部電動発電機室、 内部送信機室、内部電池室、局舎外観他 高田勝巳商店発行 |
戦前 | \6000. | |
絵87905 | 会津名所鶴ヶ城址絵葉書 8枚 | 単色 袋シミ 昔を偲ぶ鶴ヶ城…追手門、昔を偲ぶ鶴ヶ城…天守閣跡、昔を偲ぶ鶴ヶ城…月見櫓、昔を偲ぶ鶴ヶ城…西出丸他 | 戦前 | \3000. | |
絵87918 | 山十組福島製糸所記念絵葉書 8枚 | 単色 袋破れ酷 記念印 山十組福島製糸所全景其一/其二、山十組福島製糸所事務所、山十組福島製糸所製糸工場他 | 戦前 | \2500. | |
絵87919 | 本宮新城支店他絵葉書 3枚 | 単色/彩色 郡山支店/新城本店、新城本店庭園の一部、本宮新城支店/新城第二醸造場 | 戦前 | \1000. | |
絵87920 | 柳津名勝絵葉書 5枚 | 単色 袋シミ/破れ 岩代柳澤月本旅館、会津柳津虚空蔵堂、会津柳津只見川沿岸の桜の観月橋の佳景他 | 戦前 | \1000. |