祭・踊り風俗
注文メールフォーム
No. | 商品名 | 解説 | 刊行年 | 価格 | |
絵54970 | 絵葉書都おどり 7枚 | 袋 原色版 | \3675. | ||
絵57204 | 絵葉書都おどり 8枚 | 袋 彩色 | \4200. | ||
絵57439 | 絵葉書出雲芸者鰌すくひ踊 8枚 | 袋破れ 単色 | \4200. | ||
絵58577 | おばこ踊新庄絵葉書 6枚 | 袋 単色 | \3150. | ||
絵61552 | 小唄絵葉書あはら踊り 8枚 | 袋 彩色画 唄入り美人が踊る | \3625. | ||
絵66722 | 絵葉書祇園祭山鉾 5枚 | 彩色 袋 | 戦前 | \3675. | |
絵66723 | 京都祇園祭礼鉾絵葉書 6枚 | 彩色 シミ 袋 | 戦前 | \4200. | |
絵66725 | 絵葉書高山まつり 屋台 第1輯 6枚 | 彩色 袋 白川書店発行 | 戦前 | \5250. | |
絵66726 | 絵葉書飛騨高山まつり 第2輯 10枚 | 単色 袋 山車風景 | 戦前 | \7350. | |
絵66729 | 伊達おどり絵葉書 8枚 | 東北産業博覧会 彩色 袋 仙台芸妓置屋組合発行 | 戦前 | \4725. | |
絵66732 | 多賀大社祭礼絵葉書 6枚 | 滋賀県 単色 袋 | 戦前 | \2625. | |
絵66738 | 染織祭時代行列絵はがき 8枚 | 淡色デザイン 袋 染織講社発行 行列風景 | 戦前 | \5250. | |
絵66740 | 郷土民謡水沢小唄絵葉書 6枚 | 岩手県 単色 袋破 菊池文月作詞、大村能章作曲、若柳吉郎振り付け | 戦前 | \5250. | |
絵66741 | 絵葉書大漁節 10枚 | 単色 歌と踊り | 戦前 | \3675. | |
絵66742 | 荘内名物おばこ踊絵はがき 6枚 | 単色 袋 歌と踊り | 戦前 | \3150. | |
絵66743 | 絵葉書木曾情緒木曾節 8枚 | 単色 袋 歌と踊り | 戦前 | \3150. | |
絵66744 | 絵葉書俚謡飯田芸妓伊那踊 6枚 | 単色 歌と踊り | 戦前 | \3150. | |
絵66746 | 絵葉書木曾おどり 木曾ぶし 6枚 | 単色 芸妓の踊り | 戦前 | \3150. | |
絵66747 | 絵葉書漫画入いそぶし 6枚 | 淡色画 | 戦前 | \1890. | |
絵67046 | 絵葉書磯ぶし 7枚 | 袋破酷 単色唄入り 美人水着姿3枚 シミ有り | 戦前 | \4200. | |
絵67047 | 絵葉書木曽踊 附木曽節 5枚 | 袋 単色 街中夜間撮影3枚 美人の踊り2枚 宛名面に記念印 | 戦前 | \2100. | |
絵67049 | 絵葉書名物秋田音頭 5枚 | 袋 彩色 唄入り美人の踊り 秋田旭秋倶楽部発行 記名 | 戦前 | \2625. | |
絵67054 | 絵葉書佐渡おけさ 8枚 | 清水三重三筆 | 袋 彩色画 美人唄入り | 戦前 | \6300. |
絵67055 | 絵葉書出雲芸者鰌すくひ踊 8枚 | 袋破 単色 記念印 風景入り | 戦前 | \4200. | |
絵67057 | 絵葉書俚謡鹿児島小原良節 7枚 | 袋 単色 唄入り 風景とイラスト | 戦前 | \2100. | |
絵67058 | 絵葉書佐渡おけさ 15枚 | 神保朋世筆 | 袋 彩色画 唄入り美人と風景 | 戦前 | \7350. |
絵67061 | 絵葉書音符絵入江差おひわけ 8枚 | 古館鼠之助 | 袋 二色 イラスト 小島大盛堂 | 大16 | \2625. |
絵69585 | 荘内名物おばこ踊絵葉書 10枚 | 単色 袋 | 戦前 | \4200. | |
絵69920 | 新田公六百年祭記念絵葉書 2枚 | 単色 説明付 袋 | 戦前 | \1260. | |
絵69921 | 昭和12年靖国神社臨時大祭記念絵葉書 3枚 | 彩色画 袋 | 昭12 | \1575. | |
絵69924 | 多賀大社祭礼絵葉書 6枚 | 単色 袋傷み | 戦前 | \2625. | |
絵69925 | 昭和17年秋季靖国神社臨時大祭記念絵葉書 3枚 | 彩色画 汚 弘光他 袋 | 昭17 | \1575. | |
絵70504 | 絵葉書名物秋田音頭 5枚 | 彩色 袋破れ 名物秋田音頭 秋田旭秋倶楽部発行 | 戦前 | \2625. | |
絵70507 | 夏祭記念絵葉書 2枚 | 彩色 袋 記念印 大阪天満宮 大阪天満宮社務所発行 | 戦前 | \1575. | |
絵70509 | 荘内名物おばこ踊絵はがき 4枚 | 単色 袋破れ おばこ踊 | 戦前 | \2100. | |
絵71139 | 絵葉書護良震央六百年大祭記念 2枚 | 神奈川県 彩色 袋 官幣中社鎌倉宮前景他 | 戦前 | \630. | |
絵71265 | 絵葉書民謡磯ぶし 8枚 | 茨城県 単色 袋シミ・破れ | 戦前 | \2625. | |
絵71266 | 絵葉書出雲芸者鰌すくひ踊 5枚 | 単色 袋破れ・書込 出雲名所一畑寺他 | 戦前 | \2100. | |
絵71477 | 斯波兼賴公五百五十年祭記念絵葉書 3枚 | 彩色 袋シミ 宛名面シミ多数 斯波兼賴公御像影他 斯波兼賴公五百五十年祭記念市祭協賛会発行 |
昭3 | \1260. | |
絵71867 | 絵葉書鹿児島小原良節 5枚 | 単色 袋破れ修繕・破れ 鹿児島小原良節・人物、風景など | 戦前 | \2625. | |
絵71973 | 庄内名物おばこ踊絵葉書 10枚 | 単色 袋破れ 松山一福松山屋桃太郎 守谷時子他 | 戦前 | \4725. | |
絵71975 | 絵葉書上野祭 第一集 9枚 | 単色 袋破れ 記念印 日露戦争海軍祝捷会他 | 戦前 | \2625. | |
絵73327 | 絵葉書京都祇園祭 7枚 | 単色 袋破れ 京都祇園祭月鉾、スワマ鉾他 | 戦前 | \4200. | |
絵73405 | 絵葉書新版塩釜おどり 5枚 | 単色 袋破 芸妓さんの踊り 唄入り | 戦前 | \3150. | |
絵73622 | 絵葉書風景と民謡下田節 8枚 | 彩色 袋破れ・ヤケ 踊る女性達など 下田妓藝組合発行 | 戦前 | \4200. | |
絵74068 | 絵葉書音譜絵入江差おいわけ 7枚 | 古舘鼠之助 | 二色 袋ヤケ・破れ 函館小島大盛堂発行 | 戦前 | \3150. |
絵74071 | みなとの祭絵はがき 6枚 | 彩色 袋 懐古行列(其一)/懐古行列(其二)他 神戸市民祭協会 | 戦前 | \5250. | |
絵76538 | 絵葉書金山踊 7枚 | 岩手 単色 袋破れ 絵葉書シミ (盛岡美人)幡街-あさ子、(盛岡美人)幡街-菊次他 | 戦前 | \3675. | |
絵77514 | 舞楽絵葉書 4枚 | 彩色 袋傷み 絵葉書シミ多数 明治神宮奉奏舞楽-春庭花、 明治神宮奉奏舞楽-長保楽他 明治神宮社務所発行 |
戦前 | \1050. | |
絵79218 | 盛岡名物金山踊絵葉書 10枚 | 単色 袋破酷 左上部囓 (金山踊風俗)幡街・小夜子、(金山踊風俗)幡街・國華他 | 戦前 | \4200. | |
絵79219 | 絵葉書木曽みやげ木曽ぶし 7枚 | 単色 袋シミ 木曽おどり 松岡新聞店 | 戦前 | \3150. | |
絵79220 | 靖国神社臨時祭絵葉書 3枚 | 彩色 袋 デーデル山頂ヨリ青島市街ヲ望ム、招魂寺、南洋風景 記念印 | 大4 | \1575. | |
絵79221 | 絵葉書明治神宮鎮座祭実況 16枚 | 単色 袋破 明治神宮鎮座祭奉祝当日の盛況、明治神宮御拝殿他 奉祝塔・市電等 | 大9 | \5250. | |
絵79753 | 絵葉書荘内名物おばこおんど 3枚 | 単色 袋破れ 絵葉書シミ 鶴岡おばこ節、鶴岡名物おばこ踊など | 戦前 | \1260. | |
絵79854 | 絵葉書宮島おどり 3枚 | 彩色画 袋破れ 扇子を持つ女性など | 戦前 | \1260. | |
絵83109 | 絵葉書伊那おどり 12枚 | 単色 袋破れ酷 信州飯田伊那踊 人物 下田文具店発行 | 戦前 | \4725. | |
絵85395 | 染織歳時代行列絵葉書 8枚 | 単色 袋破れ/ヤケ 宛名面汚れ 平安朝時代・やすらい花踊、奈良時代・歌垣他 染織講社発行 | 戦前 | \3675. | |
絵85622 | 絵葉書大名行列 4枚 | 彩色 四隅傷み 汚れ 宛名面汚れ 袋欠 大名行列 | 戦前 | \1260. | |
絵85623 | 絵葉書木曽踊及木曽節 5枚 | 単色 袋欠 絵葉書傷み 木曽踊及木曽節、夜間撮影4枚 | 戦前 | \1890. | |
絵86021 | 神宮舞楽絵葉書 5枚 | 彩色画 袋破れ大/シミ 神宮舞楽納曾利(なそり)、神宮舞楽胡蝶(こちょう)他 神宮寺庁発行 | 戦後 | \1890. | |
絵86086 | 平安神宮時代祭絵はがき 6枚 | 単色 袋傷み/シミ 絵葉書汚れ 織田公列/豊公参朝列、神幸列/前列、 楠公上洛列/城南流鏑馬列他 平安神宮発行 |
戦後 | \3150. | |
絵86578 | 染織祭時代行列絵葉書 8枚 | 単色 袋破れ大 絵葉書ヤケ/スレ 上古時代-機殿参進の織女、奈良時代-歌垣、平安朝時代-やすらい花踊他 染織講社発行 | 戦前 | \2520. | |
絵86595 | 花巻温泉名物鹿踊絵葉書 5枚 | 単色 袋破れ (花巻温泉名物)鹿踊り他 | 戦前 | \3150. |