日本 陸・空・海
注文メールフォーム
No. | 商品名 | 著者名 | 解説 | 刊行年 | 価格 |
26012 | 昭和十年陸軍特別大演習並 地方行幸記念写真帖 鹿児島県 |
鹿児島県 横大判 | 昭11 | \7350. | |
26025 | 花の予科練物語 海軍少年飛行兵「桜と錨」青春記 | 矢沢昭郎 | 光人社 カバー | 1994 | \630. |
26141 | 大海軍惜別記 | 実松譲 | 光人社 カバー | 昭54 | \1050. |
26142 | 海軍軍医戦記 南太平洋の雇われ軍医 | 平尾正治 | 図書出版社 カバー | 1981 | \1050. |
26145 | 決断の研究 五人の提督 | 佐藤和正 | 講談社 カバー | 1985 | \1050. |
27072 | 近衛連隊旗 | 村上兵衛 | 函痛 印 秋田書店 | 昭42 | \2100. |
27100 | 軍艦十二隻の悲劇 日本海軍の栄光と運命 | 吉田俊雄 | カバー 印 オリオン社 | 昭41 | \1260. |
27203 | 海軍くろしお物語 | 福地周夫 | カバー 光人社 | 昭56 | \630. |
27554 | 札幌歩兵第二十五連隊誌 | 高橋憲一 | 函 1016頁 大和興産(株)出版部 | 平5 | \9975. |
27564 | 陸軍軽爆隊よもやま物語 | 湊正次 | カバー 光人社 | 1994 | \630. |
28115 | 太平洋海軍問答 | 杉本健 | 朝日新聞社 印 | 昭17 | \1260. |
28404 | 衛戍勤務令 | 小型本 24、4頁 兵用図書 | 大11 | \1050. | |
28407 | 歩兵第三十九連隊史 | 132頁付録 帝国連隊史刊行会 | 大9 | \7350. | |
28839 | 陸軍経理部 | 柴田隆一/中村賢治 | 797頁 函 芙蓉書房 | 昭56 | \4200. |
28868 | 第8回海軍労働組合連盟大会議事録 | 242頁 海軍労働組合連盟出版部 | 昭6 | \8400. | |
29413 | 海軍将校人材教育 | 上村嵐 | ネービー・スピリット名言集 カバー 光人社 | 昭59 | \1050. |
29973 | テニアンの空 海軍七六一空の死闘 | 井上昌巳 | カバー 光人社 | 昭62 | \1050. |
29986 | 日本海軍=決戦編 2 | 木村八郎 | 函ヤケ 河出書房新社 | 昭36 | \840. |
30571 | 日本軍閥の興亡 | 松下芳男 | 函 芙蓉書房 | 昭50 | \2625. |
30591 | 海軍参謀 | 吉田俊雄 | カバー 文芸春秋 | 1989 | \840. |
30599 | 陸軍五十年史 | 桑木崇明 | カバーヤケ・印 鱒書房 | 昭18 | \2100. |
30912 | 海軍創設史 イギリス顧問団の影 | 篠原宏 | カバー リブロポート | 1986 | \3150. |
31274 | 海軍航空戦記 1 | 海軍航空本部監修 | カバー 興亜日本社 | 昭19 | \2100. |
31814 | 駆逐艦野分物語 若き航海長の太平洋海戦記 | 佐藤清夫 | カバー破れ 光人社 | 1997 | \1050. |
31817 | 落日の残像 最後の母艦航空隊 | 野村泰治 | カバー 光人社 | 1989 | \1050. |
31824 | 南の空に下駄はいて 海軍水上機隊戦記 | 竹井慶友 | カバー 光人社 | 1992 | \1050. |
31862 | 海軍将兵慰問献画画集 | 名古屋 稲香画塾 単色画 和装 | 昭15 | \3150. | |
32191 | 海軍機関学校出身戦後殉国者遺芳録 | 海軍機関学校海軍兵学校舞鶴分校同窓会 函 | 昭59 | \3150. | |
32826 | 帝國及列國の陸軍 昭和12年 | 陸軍省 | 昭12 | \2625. | |
33523 | 最鎖と女と兵-初年兵時代 | 宮崎清貴 | ミヤカワ・モルフォブックス 宮川書房 | 昭42 | \1050. |
34115 | 陸軍経理部よもやま話 | 若松舎 函背傷み | 昭57 | \8400. | |
34532 | 海軍航空史話 | 和田秀穂 | 294頁 明治書院 | 昭19 | \5250. |
34902 | 滄溟 海軍経理学校補修学生第十期 | 函 1633頁 海軍経理学校補修学生第十期文集刊行委員会 | 昭58 | \8400. | |
34924 | 歩兵第六連隊歴史 追録とも3冊 | 函追録傷み 歩六史刊行会 | 昭43 | \26250. | |
35084 | 激動の青春 学窓から短剣へ 第十二期海軍短期現役主計科士官 |
勝鬨会 函しみ | 昭57 | \5250. | |
35086 | 帽振れ海軍兵学校 | 鹿山誉 | 自刊 函 署名入り | 平3 | \4200. |
35112 | 帝國及列國の陸軍 昭和11年版 | 陸軍省 傷み | 昭11 | \2100. | |
52250 | 日本航空史 日本の戦史別巻 | 別冊一億人の昭和史 毎日新聞社 | 1979 | \1575. | |
52379 | 峯兵団独立歩兵第九十一大隊史 下 | 孔版 戦友会 | 昭52 | \2625. | |
52385 | 波濤と流雲と青春と 第二期二年現役海軍主計科士官四十周年記念文集 |
五月会編 | 五月会編 函 付図 | 昭55 | \6300. |
52534 | 翔べなかった若鷲 16歳メダカ人生波高し | 吉川光二 | カバー 自由現代社 | 昭58 | \525. |
52545 | わが海軍わが提督 ネービー・スビリット・アラカルト | 実松穣 | カバー 光人社 小口汚れ | 昭55 | \1050. |
52549 | 桜と錨 わがネービー三代記 | 高橋辰雄 | カバー 光人社 | 昭62 | \1050. |
52608 | 海軍サムライ列伝 海と空の11人の武人の生涯 | 岩崎剛二 | カバー 光人社 | 1995 | \1050. |
52629 | 空と海の涯で 第一航空艦隊副官の回想 | 門司親徳 | 函 毎日新聞社 | 昭53 | \1575. |
52632 | 艦隊気分 現代に生きる海軍魂 | 植村嵐 | カバー ダイヤモンド社 | 昭56 | \1050. |
52678 | 幻の潜水空母 帝国海軍最後の作戦パナマ運河爆砕 | 佐藤次男 | カバー 図書出版社 | 1989 | \1050. |
53226 | 交換性眼炎 | 軍医団雑誌21号付録 綴じ穴 裏表紙欠 陸軍軍医団 | 明 | \2100. | |
53487 | わが海軍 旧海軍全教育機関の記録/写真集 | 函 ノーベル書房 | 昭56 | \12600. | |
53792 | 殉皇 第一号 | 豊橋第一陸軍予備士官学校高師会 | 118頁 | 昭18 | \2100. |
53824 | 陸軍経理部 | 柴田隆一/中村賢治 | 函 芙蓉書房 | 昭56 | \3150. |
54036 | 戦艦三笠の反乱 帝国海軍裏面史 | 山木茂 | 新人物往来社 カバー背ヤケ | 昭52 | \1050. |
54197 | 五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 | 大木保男他編 | 海軍主計九期会 線 函 1149,12頁 | 昭54 | \5250. |
54213 | 波濤と流雲と青春と 第二期現役海軍主計科士官四十周年記念文集 |
五月会編 | 五月会編 函 710,38頁 | 昭55 | \5250. |
軍54901 | 悲しき帝国陸軍 | 高原友生 | 中央公論新社 カバー 295P | 2000 | \840. |
軍54906 | 青春の小原台 防大一期の三十年 | 四方洋/飯島一孝 | 毎日新聞社 カバー 226P | 昭61 | \735. |
軍55192 | 最後の二式大艇 海軍飛行艇の記録 | 碇義朗 | 文藝春秋 カバー | 昭54 | \1050. |
軍55195 | 海の城 海軍少年兵の手記 | 渡辺清 | 朝日新聞社 カバーやけ | 昭44 | \1050. |
軍55196 | 蒼海の零戦 | 岡本好古 | 徳間書店 カバー | 昭54 | \840. |
軍55198 | 予科練一代 ある艦攻パイロットの悪戦苦闘記 | 大多和達也 | 光人社 カバー | 昭53 | \1050 |
軍55201 | 海軍のアキレス腱 太平洋戦争を動かした男たちの功罪 | 吉田俊雄 | 光人社 カバー | 昭63 | \1050. |
軍55240 | 最後の二式大艇 海軍飛行艇の記録 | 碇義朗 | 文藝春秋 カバー 蔵印 テープあと | 昭54 | \840. |
軍55246 | 日本海軍の功罪 五人の佐官が語る歴史の教訓 | 千早正隆ほか | プレジデント社 カバー | 1994 | \1050. |
軍55348 | 第七〇九分隊 第三号生徒 | 青木秀雄・刊 函 | 平5 | \2100. | |
軍55354 | 陸軍讀本 | 平田晋策 | 日本評論社 | 昭7 | \4200. |
軍55366 | 草蒸す屍 第1巻 | 相武台五四期生刊 背傷み | 昭15 | \1575. | |
軍55750 | 歩兵第百六十一連隊史 和歌山・岐阜郷土部隊戦記 | 阪上節介 | 通称号 鳳第8963部隊 別称菊水部隊 函傷み | 昭45 | \6300. |
軍55756 | 電機工術参考書 其2 工場用電気器具實習法 電機工科生徒用 |
所沢陸軍飛行學校 背傷み | 昭9 | \4200. | |
軍55757 | 機関工手教程草案 | 陸軍航空本部 記名 印 表紙破れ | 昭11 | \8400. | |
軍55758 | 材料學教程 電機科甲種學生用 | 陸軍工科學校 背傷み 朱線 書込 | 昭4 | \6300. | |
軍55760 | 金属工手教程草案 | 陸軍航空本部 少破れ 印 | 昭11 | \8400. | |
軍55763 | 材料學教程 金属1巻 機関學生用 第3版 | 所沢陸軍飛行學校 背傷み 朱線 | 大5 | \6300. | |
軍55825 | 海軍の翼 全3冊 | 国書刊行会・編発行 函 背スレ | 平1 | \10500. | |
軍56080 | 陸軍の話 | 桜井忠温 | 10銭文庫31 誠文堂 109頁 背傷み | 昭6 | \1260. |
軍56092 | 火工会会誌 5-11号 7冊 | 陸軍工科学校火薬及火工術専修者の会報 11号は修理有り | 昭5- | \12600. | |
軍57976 | 空母雷撃隊 機動部隊艦攻隊歴戦の勇者たち | 金沢秀利 | 今日の話題社 カバー | 昭53 | \1050. |
軍59210 | 生徒用工場用電機器具取扱法教程 1 | 直流電気用 所沢陸軍飛行学校 | 昭9 | \5250. | |
軍59212 | 耳鼻咽喉科領域ノ戦傷 | 12頁 海軍軍医学校 | 昭18 | \1050. | |
軍59507 | 運用術参考書 | 横須賀海兵団 | 67頁付図多数 軍港堂 | 大5 | \8400. |
軍59666 | 海軍読本 巻5 乙級用上 | 152,8頁 背破れ酷 表紙破れ修繕/修繕跡/剥げ/折れ 中表紙破れ大酷 ノド割れ 傷み 兵用図書 | 昭13 | \1575. | |
軍60183 | 日本憲兵正史 | 函 全国憲友会 | 昭51 | \10500. | |
軍60184 | 海軍施設系技術官の記録 | 函 海軍施設系技術官の記録刊行委員会 | 昭47 | \10500. | |
軍60209 | 陸軍省日誌抄録徴兵備考 第二 | 埼玉縣 | 明15 | \3150. | |
軍60218 | 陸軍大学校 | 上法快男編 | 函 芙蓉書房 | 昭48 | \3150. |
軍60271 | 通俗教育陸軍写真帖 | 田山宗堯編 | 横大判 ともえ商会 | 大1 | \5250. |
軍62007 | ザ海軍 政財界リーダーたちとその秘めたる心情 | 上杉公仁 | 誠文図書 | 昭57 | \1260. |
軍62011 | 小型本 陸軍演習令同附録 | 軍隊教育用図書 | 昭15 | \1575. | |
軍62021 | 演習便覧 昭和十三年改訂 | 文庫版 陸軍予科士官學校高等官集會所 | 昭14 | \2100. | |
軍62030 | 水力學教科書 第三學年 | 海軍機関學校 書込 | 昭18 | \2100. | |
軍62039 | 交流電気工學教科書 巻一 第三學年 | 海軍機関學校 書込 | 昭15 | \2625. | |
軍62040 | 交流電気工學教科書 巻二 第二、三學年 | 海軍機関學校 書込 | 昭18 | \2625. | |
軍62055 | 航空機理論教科書 第三學年 | 海軍機関學校 書込 | 昭18 | \4200. | |
軍62396 | 聖母たちの鎮魂賊 陸軍少年飛行兵物語 | 壺井昭治 | カバー 原書房 | 1984 | \1050. |
軍62411 | 最後の海軍将校生徒 昭和二年 | 函傷み シミ 海軍兵学校第七十七期会 | 昭59 | \5250. | |
軍62546 | 写真日本航空50年史 | 野沢正編著 | カバー破れ 出版協同社 | 1960 | \2625. |
軍63018 | 陸軍衛生部将校陣中必携 小型 | 加除式1冊 印 シミ | 戦前 | \5250. | |
軍63020 | 電気学教程 工兵高等科用 | 和装 | 明40 | \5250. | |
軍63143 | 海の護り 昭和13年点呼参会者の為に | 78頁 海軍省人事局 | 昭13 | \1050. | |
軍63144 | 部隊略史 | 朝鮮第四部隊 | 27頁傷み | 昭15 | \1575. |
軍63601 | 海軍志願兵講義録内容見本並に会報 | 帝國文武学会 虫食い | 昭11 | \1050. | |
軍63602 | 通信参考書 第七巻第一号 | 海軍通信学校 裏書込 書込 | 昭13 | \1050. | |
軍63603 | 通信参考書 第七巻第二号 | 海軍通信学校 裏書込 | 昭13 | \1050. | |
軍63604 | 通信参考書 第七巻第三号 | 海軍通信学校 裏書込 | 昭13 | \1050. | |
軍63605 | 通信参考書 第七巻第五号 | 海軍通信学校 裏書込 | 昭14 | \1050. | |
軍63606 | 通信参考書 第七巻第六号 | 海軍通信学校 裏書込 書込 | 昭14 | \1050. | |
軍63607 | 通信参考書 第八巻第一号 | 海軍通信学校 囓有 裏書込 | 昭14 | \1050. | |
軍63638 | みなつき会会誌 任官参拾周年記念ー陸軍経理学校 第三期丙種学生の記録 |
会誌刊行会 | 昭44 | \6300. | |
軍63645 | われら戦争を越えて 旧陸軍経理学校第十二期幹部候補生回想録 |
十二紫会 函 | 昭58 | \4200. | |
軍64765 | 野砲兵ノ測地ニ関スル通信教授 第4輯 | 陸軍野戦砲兵學校 表紙切 | 昭7 | \1050. | |
軍64766 | 野砲兵ノ測地ニ関スル通信教授 第5輯 | 陸軍野戦砲兵學校 | 昭7 | \1260. | |
軍64767 | 野砲兵ノ測地ニ関スル通信教授 第6輯 | 陸軍野戦砲兵學校 裏表紙破れ 虫食い | 昭8 | \1260. | |
軍64768 | 野戦砲兵射撃手簿 | 陸軍野戦砲兵學校 | 昭12 | \2100. | |
軍64926 | 衛生學教程 大正十三年改訂 | 陸軍士官學校 背傷 | 大13 | \2100. | |
軍64930 | 軍票論 | 今村忠男 | 商工行政社 函欠 | 昭16 | \5250. |
軍65100 | 陸軍省人事局長の回想 | 額田坦 | 芙蓉書房 函 | 昭52 | \2625. |
軍65104 | 歩兵第三十四連隊史 | 静岡連隊史編纂会 静岡新聞社 印函 | 昭54 | \10500. | |
軍66990 | 曲禮一斑 24丁 | 陸軍士官學校 和装 | 明43 | \2100. | |
軍66994 | 滄溟 海軍経理学校補修学生第十期 | 同文集刊行委員会 函 | 昭58 | \10500. | |
軍67788 | 嵐兵団歩兵第百二十連隊史 血涙の記録 全2巻 | 函 附図 見返し書込 120友の会 | 昭52 | \15750. | |
軍68608 | 海軍魂 日本海軍はなぜ強いか | 上村茂夫 | 背傷み 東水社 | 昭18 | \840. |
軍68609 | 海戦従軍一萬浬 ウェーキからソロモンまで | 辻紀 | 春陽堂書店 | 昭17 | \1575. |
軍68613 | 航空国民読本 | 情報局編 | 週報叢書 内閣印刷局 | 昭16 | \1890. |
軍69318 | 部品補給業務改善方案 27丁 | 陸軍 | 戦前 | \1575. | |
軍69372 | 明治二四年枝隊演習記事 肉筆1冊 | 野戦砲兵第二聯隊 | 明治 | \7350. | |
軍69434 | 帝国陸軍史 | 田辺元二郎ほか | 帝国軍友会 | 明45 | \4725. |
軍69449 | 騎兵用小電気点火機の構造及機能に就いて | 孔版 陸軍騎兵大学校 | 昭5 | \6300. | |
軍69456 | 砲兵の情報及射撃要具 | 多田禮吉 | 陸軍技術本部高等官集会所 背傷み | 昭4 | \5250. |
軍69758 | 赤甍 東幼46期生50年史 | 伊室一義編 | 函汚れ 東幼46期生会 | 平6 | \3150. |
軍69990 | 工作法教科書 造機之部 見習科第二学年 | シミ多数 背破れ 横須賀海軍工廠工員養成所 | 昭18 | \1575. | |
軍70021 | 任官参拾年記念陸軍経理学校第三期丙種学生の記録 | みなつき会会誌 表紙ヤケ 会誌刊行委員会 | 昭40 | \7350. | |
軍70692 | 航空讀本 | 小川太一郎 | 印 日本評論社 | 昭7 | \4725. |
軍70714 | 陸軍特別大演習並に御親閲拝受記念写真帖 | 昭11 | \5775. | ||
軍71358 | 帝國及列國の陸軍 昭和12年版 | 陸軍省 ヤケ シミ | 昭12 | \2100. | |
軍72674 | 写真日記ビルマの旅 | 松風一雄 | 南嶺社 | 昭55 | \1050. |
軍73027 | 振武台の教育 | 陸軍予科士官学校高等官集会所 | カバー 鵬和出版 | 平2 | \2100. |
軍73030 | 国民必携陸軍一般 日用百科全書第四十編 | 背破れ 折れ 裏表紙破れ・書込 表紙・裏表紙中ページ書込 | 明 | \2625. | |
軍73147 | 海軍機関学校出身戦後殉国者遺芳録 | 函背汚 | 昭59 | \2100. | |
軍73852 | 海軍戦略 | エー・ティー・マハン | 頁破れ シミ多数 小口シミ 海軍軍令部 | 1911 | \5250. |
軍73933 | 電機術教科書 第一編 | 背破れ 裏表紙書込 シミ 線引き 書込 折れ 海軍機関学校 | 大8 | \2625. | |
軍77187 | 大正四年大阪陸軍地方幼年学校卒業記念写真帖 | 背破損 ノド傷み | 大3 | \8400. | |
軍77281 | 日本海軍のこころ | 吉田俊雄 | カバー傷み 文藝春秋 | 2000 | \840. |
軍77533 | 陸軍工科學校第二中隊第八期生卒業記念写真帖 | 函傷み/スレ ヤケ | 昭4 | \4200. | |
軍77535 | 海軍館大壁画史 | シミ 福島民報社 | 昭17 | \3675. | |
軍77593 | 地形学教程 全 | 裏表紙外れ/数頁外れ 朱線 書込 シミ 大津陸軍少年飛行学校 | \2100. | ||
軍77992 | 陸軍礼式 | 小型 シミ 傷み 厚生堂 | 明42 | \1575. | |
軍78300 | 遊泳及漕舟(体操教育之参考第二部及第三部) | 孔版 陸軍士官學校 背傷 破れ | 昭9 | \3675. | |
軍78302 | 夜間行動教育の参考 | 陸軍歩兵學校編 | 兵書出版社 シミ多数 | 昭11 | \2625. |
軍78304 | 諸兵射撃教範改正要点に関する説明 | 陸軍歩兵學校編 | スレ 傷み | 昭16 | \2625. |
軍78305 | 歩兵陣中勤務の参考(捜索及警戒)第1巻 | 陸軍歩兵學校編 | スレ 傷み | 昭16 | \2100. |
軍78307 | 学徒出陣 海軍予備学生の記録 | 真継不二夫 | 朝日新聞社 汚れ | 昭41 | \3150. |
軍80399 | 世界の航空機 1953/11 | 特集:知られざる日本機の公表/第二次大戦各国代表機写真集(1) 折れ スレ 傷み 背破れ 鳳文書林 |
昭28 | \1575. | |
軍80643 | 五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 | 海軍主計九期会 函傷 | 昭54 | \5250. | |
軍80644 | 海軍水雷史 | 海軍水雷史刊行会 函傷 | 昭54 | \12600. | |
軍81364 | 陸海軍騒動史 | 松下芳男 | カバー破れ ヤケ くろしお出版 | 1959 | \1575. |
軍81402 | 海軍戦記 大東亜戦争と帝國海軍 第二輯 | 大東亜戦争第一年の記録 ヤケ 汚れ 興亞日本社 | 昭17 | \840. | |
軍81618 | 山紫に水清き 仙台陸軍幼年学校史 | 小口シミ 函欠 仙幼会 | 昭48 | \8400. | |
軍81823 | 海軍五十年史 | 佐藤市郎 | 鱒書房 記名 | 昭18 | \1575. |
軍81942 | 帝國及列強の陸軍軍備 1枚 | 書込 陸軍省 | 昭5 | \2100. | |
軍82005 | 航空忠魂録 大判 | 中澤宇三郎 | 日本軽飛行機倶楽部東京帆走飛行研究所図書部 | 昭16 | \15750. |
軍82282 | 陸軍経理學校 第三期生會誌 創刊号 | 傷み 孔版 | 昭16 | \4200. | |
軍82414 | 姉川艦歓迎記念誌 | 虫喰い 破れ 折れ 傷み | 明39 | \3150. | |
軍82757 | 弾部隊戦記 | 赤塚僚三 | 東奥出版社 ノド破れ | 昭54 | \2100. |
軍83225 | 国民教育者必携 帝国陸軍 | シミ 傷み 裏表紙書込み/破れ 小林又七本店 | 大4 | \3150. | |
軍83229 | 世界の海軍 アサヒグラフ編 | 背破れ シミ ノド傷み朝日新聞社 | 昭14 | \5250. | |
軍84544 | 陸軍特別大演習記念 エンボス彩色絵葉書3枚 | 久留米市 傷み | 明44 | \3150. | |
軍84546 | 陸軍懲罰令 小型本 | 仙台・尚武館 虫喰い多数 裏表紙書込 背破れ | 明33 | \1575. | |
軍84547 | 陸軍刑法 小型本 | 仙台・尚武館 裏表紙書込 ヤケ 書込 | 明33 | \1575. | |
軍84549 | われ等の空軍 | 大場弥平 | 講談社 カバ欠 背スレ ノド割れ | 昭12 | \3150. |
軍84750 | 洋上の点 森悋という存在 | 小島直記 | 中央公論社 カバー汚れ 小口シミ | 昭53 | \1260. |
軍85151 | 非常時海軍國防讀本 | 有馬成甫 | 表紙破れ 虫喰い 破れ多数 傷み 海軍協会 | 昭8 | \840. |
軍85288 | 大東亜戦争 海軍戦記 第四輯 | 大本営海軍報道部編 | 頁取れ ノド傷み シミ多数 傷み 裏表紙書込 興亞日本社 | 昭19 | \840. |
軍85867 | 物理學教程 第一版 普通科砲工兵用 第2卷 | 修理 破れ 背破れ 書込み 線引き 傷み | 大14 | \1050. | |
軍85870 | 陸軍特別大演習記念 絵葉書3点エンボス | 背破れ 久留米市役所 | 明44 | \3150. | |
軍86156 | 帝國海軍小史 | 西尾利一編 | 傷 シミ 傷み 破れ 東洋出版協会 | 昭14 | \1575. |
軍86218 | 帝国及列国の陸軍 昭和15年版 | シミ 破れ 印 陸軍省 | 昭15 | \2625. | |
軍86374 | 第三十四回海軍記念日を迎へて | 海軍省海軍軍事普及部 | 188頁 折れ大 剥げ シミ 背破れ 傷み | 昭14 | \1200. |
軍86406 | 海軍要覧 昭和12年版 | 函欠 線引き ムレ スレ 傷み 背外れ 頁外れ 福耳 背傷み 海軍有終會 | 昭12 | \3500. | |
軍86477 | 海軍砲戦史談 | 黛治夫 | 記名 見返し名刺貼付け 蔵書印 カバー傷み/背破れ 原書房 | 昭47 | \1575. |
軍86877 | 幾山河幾春秋 | 佐藤忠治 | B5版260頁 書込み/修正書込み/赤・青線引き多数(ボールペン) ノド割れ 小口シミ 自刊 | 昭53 | \3150. |
軍86890 | 無條約時代と我海軍 三十二周年海軍記念日を迎えて | 冊子第五号 38頁 少折れ シミ 傷み 海軍省海軍軍事普及部 | 昭12 | \2100. | |
軍86909 | 日本陸軍軍歌入寫眞帖 | 堀素天 | 小型横版 125頁 見返し欠 書込み 傷み 松村好文堂 | 昭12 | \2700. |
軍87080 | 陸軍模範兵講義録 上巻 | 329頁 汚れ シミ 背破れ 傷み スレ 日本軍人会 | 昭9 | \2000. | |
軍87095 | 身を盡して | 原田政右衛門 | 背スレ 301頁 シミ大 見返し名前書込 傷み 汚れ 文武書院 | 大9 | \1500. |
軍87466 | 陸軍大寫眞帖 | 国防知識普及会編 | 見返し書込み 傷み 汚れ 第13版 省文社 | 昭8 | \3000. |
軍87628 | 大正9年10月改正 海軍在郷軍人須知 下士官兵の部 | 海軍省人事局 | 80頁 シミ 折れ 帝國在郷軍人会本部 | 大9 | \1575. |
軍87838 | 治而不忘乱 昭和9年5月27日 | 朱線数頁 21.5×15 海軍省海軍軍事普及部 | 昭9 | \4500. |