戦史
注文メールフォーム
No. | 商品名 | 著者名 | 解説 | 刊行年 | 価格 |
26428 | 終戦秘録 | 外務省 | 新聞月鑑社 B5判 | 昭27 | \4725. |
26824 | ザ・カミング・ウォー・ウィズ・ジャパン | ジョージ・フリードマン他 | 第二次大平洋戦争は不可避だ 徳間書店 カバー | 1991 | \1050. |
26863 | 欧州戦争実記 11 | 第三世界大戦寫眞画報 博文館 | 大3 | \1050. | |
26872 | 欧州戦争実記 20 | 第6世界大戦寫眞画報 博文館 | 大4 | \1050. | |
26875 | 欧州戦争実記 23 | 第7世界大戦寫眞画報 博文館 | 大4 | \1050. | |
26876 | 欧州戦争実記 24 | 博文館 | 大4 | \1050. | |
26878 | 欧州戦争実記 26 | 第7世界大戦寫眞画報 博文館 | 大4 | \1050. | |
26884 | 欧州戦争実記 46 | 博文館 | 大4 | \1050. | |
26885 | 欧州戦争実記 47 | 第15世界大戦寫眞画報 博文館 | 大4 | \1050. | |
26887 | 欧州戦争実記 50 | 第15世界大戦寫眞画報 博文館 | 大4 | \1050. | |
27218 | 日本軍事史実話 | 松下芳男 | カバー 文園社 | 昭55 | \1575. |
27331 | 東京裁判 1 | 朝日新聞法廷記者団 | 印 軍閥大陸へ侵攻す ニュース社 | 昭22 | \1575. |
27345 | 戦争と政治 | 前芝確三他編 | 戦争と平和2 函 雄渾社 | 1968 | \840. |
27811 | エアー・コンバット ベトナム従軍パイロットの記録 | アメリカ空軍省編 | カバー 原書房 | 1982 | \945. |
28040 | 獨仏戦史講義録 巻之二 | 陸軍大學校 | 明 | \3150. | |
28041 | 朔爾弗里諾之記念 | 顕理儒南 | 兵事新報社 痛 | 明27 | \5250. |
28091 | 一号作戦2 湖南の会戦 戦史叢書 | 朝雲新聞社 函 | 昭43 | \4725. | |
28372 | 大陸殿兵団 | 魚住孝義 | カバー 叢文社 | 昭58 | \1050. |
29256 | ジュニア版日本の戦争 2 | 中田渡 | 第一次世界大戦から日中戦争まで カバー 創栄出版 | 平7 | \525. |
29428 | われ、八甲田より生還す 弘前隊・福島大尉の記録 | 高木勉 | カバー サンケイ | 昭53 | \1050. |
29930 | 日本に迫る冷たい戦争 | 72頁 欧亜協会 | 昭28 | \525. | |
29932 | 三十八度線と日本 二つの世界は爆発するか | 時局シリーズ1 65頁 印 欧亜協会 | 昭25 | \525. | |
29933 | 平和会議に臨んで | 時局シリーズよみもの版3 48頁 印 欧亜協会 | 昭26 | \525. | |
30186 | 満州上海事変盡忠録 正続2冊 | 愛国会満州・上海事件盡忠録編纂部 大判厚冊 函 正編少痛 |
昭7 | \26250. | |
30188 | 満州事変及上海事件関係公表集 | 外務省情報部 | 背傷み ノド割れ 裏表紙破れ大 傷み酷 蔵印 | 昭9 | \15750. |
30344 | 戦争と青春 安岡章太郎対談集 | 安岡章太郎 | カバー 初版 潮出版社 | 昭49 | \1050. |
30598 | 支那事変実記 第二輯 自九月一日至九月三〇日 | 読売新聞社編集局編 | 記名 非凡閣 | 昭12 | \2100. |
31286 | 戦争 何が残った 全2巻 | 楳本捨三 | 函背ヤケ 新国民出版社 | 昭48 | \3150. |
31462 | 初の電撃戦ポーランド | 第2次大戦最大の激戦8 戦車マガジン別冊 | 昭59 | \1050. | |
31826 | 38度線はいつ開く ビル・シンの朝鮮戦争 | ビル・シン | カバー サイマル出版会 | 1993 | \1575. |
32594 | 専守防衛 | 外山三郎 | 函 芙蓉書房 | 昭58 | \2100. |
33026 | 第2次朝鮮動乱 38ノースヤンキー作戦 | エド・ル・ジェロ | 落合信彦訳 カバー背ヤケ 小口汚れ 光文社 | 1991 | \525. |
33533 | それぞれの戦争 | 豊田穣 | カバー 光人社 | 昭57 | \1050. |
33561 | 支那事変の栞 復刻版 全3巻 | 陸軍画報社編 | 印 国書刊行会 | 昭58 | \3150. |
33667 | 世界史の中の一億人の昭和史 全6巻 | 毎日新聞社 | 1977 | \4200. | |
33668 | 一億人の昭和史日本人 三代の女たち 全3巻 | 毎日新聞社 | 1981 | \4200. | |
33678 | 一億人の昭和史 6 独立-自立への苦悩 | 毎日新聞社 | 1976 | \630. | |
33679 | 一億人の昭和史 7 高度成長の軌跡 | 毎日新聞社 | 1976 | \630. | |
33683 | 一億人の昭和史 11昭和への道程 大正 | 毎日新聞社 | 1976 | \630. | |
33692 | 1940年西方作戦に於ける独軍渡河戦例輯録 | 偕行社記事特号西方作戦の梗概付録 32頁図版シミ | 昭16 | \1890. | |
33882 | 日本の戦歴 | 函欠 線 毎日新聞社 | 昭42 | \1575. | |
34517 | 日本戦時経済論 | 経済問題研究会 | 函 中央公論社 | 昭16 | \2625. |
34922 | ロンメル戦車軍団 砂漠の狐 | 第二次世界大戦ブックス カバー サンケイ新聞出版局 | 昭52 | \840. | |
35093 | 日本外戦史 | 坂本辰之助 | 萬朝報社 ムレ 函 傷み | 昭10 | \12600. |
52547 | 昭和軍閥 軍部独裁の20年 | 黒田秀俊 | カバー 図書出版社 蔵印 | 1979 | \840. |
52548 | 昭和の軍閥像 | 松下芳男 | カバー 土屋書店 | 昭55 | \1575. |
52564 | 海戦 | ボールドウン | 実松譲訳 カバー 富士出版社 | 昭43 | \1050. |
53257 | 現代思想 12 特集戦争 | 宗教とテクノロジーの祝祭 | 1985 | \840. | |
53264 | 特集戦争論ってなんだ 武道通信 | 杉山頴男事務所 | 平12 | \525. | |
53814 | 敗北の道 日中戦争に応召したドイツ文学者の記録 | 枝法 | カバー 鹿砦社 | 1979 | \1050. |
54016 | いちじくの木がたおれ僕の村が消えた -クルドの少年の物語 |
ジャミル・シェイクリー | 野坂悦子訳 教科書に書かれなかった戦争34 梨の木舎 カバー |
2001 | \840. |
54069 | 二・二六事件秘録 全3巻 | 林茂他編 | 別巻欠 三一書房 函 | 昭46 | \12600. |
54073 | 秘録大東亜戦史 マレー・ビルマ編 | 改訂縮刷決定版 富士書苑 函 印 | 昭29 | \1050. | |
54199 | 東京裁判 全3巻 | 朝日新聞法廷記者団 | 東京裁判刊行会 函欠 小口汚れ | 昭37 | \26250. |
54492 | 抵抗の歴史 戦時下長野県に於ける教育労働者の闘い | 二・四事件記録刊行委員会編 | 労働旬報社 函 338頁 | 1969 | \3150. |
軍54895 | 五月の嵐 ドイツ電撃作戦とダンケルク | 真砂博成 | 創元社 カバー 278P | 1997 | \1050. |
軍54897 | 誰に書けなかった戦争の現実 | ポール・ファツセル | 宮崎尊訳 草思社 カバー 485P | 1997 | \1575. |
軍54899 | 司令官たち 湾岸戦争突入にいたる決断のプロセス | ボブ・ウツドワード | 石山鈴子/染田屋茂訳 文藝春秋 カバー 493P | 1991 | \1260. |
軍54900 | 秘史朝鮮戦争 | I.F.ストーン | 内山敏訳 函傷み 366頁 | 1966 | \1050. |
軍55325 | 世界大戦原因の研究 | 鹿島守之助 | 岩波書店 函 印 | 昭12 | \4200. |
軍55352 | 愛國讀本 | 東郷平八郎 | 実業之日本社 傷み 印 | 昭7 | \2100. |
軍55353 | 海國讀本 | 小笠原淳隆 | 富士出版社 | 昭17 | \3150. |
軍56102 | 世界大戦交戦諸国戦費及財源要覧 1枚 | 大蔵省理財局調 | 白家堂書房 折り目切れ 63×94センチ | 大8 | \5250. |
軍56834 | 占領秘録 | 住本利男 | 毎日新聞社 361P | 昭40 | \840. |
軍56969 | 比島・マレー方面海軍進攻作戦 戦史叢書 | 防衛庁防衛研修所戦史室 | 朝雲新聞社 函 付図付き 小口汚れ | 昭44 | \5250. |
軍56972 | 一号作戦 2 湖南の会戦 朝雲新聞社 | 防衛庁防衛研修所戦史室 | 朝雲新聞社 函 付図付き | 昭43 | \4725. |
軍56973 | 一号作戦 1 河南の会戦 戦史叢書 | 防衛庁防衛研修所戦史室 | 朝雲新聞社 函 付図付き | 昭42 | \4725. |
軍58139 | 経済編 非常時国民全集 | 中央公論社 函欠 294頁 | 昭9 | \3150. | |
軍59601 | 第三次大戦は起るか | X | 220頁 時事通信社 | 昭23 | \1260. |
軍59608 | 米ソ冷戦の真相 燃える氷原 | 森正蔵 | 218頁 話社 | 昭23 | \840. |
軍59610 | 平和と戦争 | 米国国務省編 | 193頁 協同出版社 | 昭21 | \1050. |
軍59791 | ナポレオン その情熱的生涯 | 加瀬俊一 | カバー傷み 326頁 文芸春秋社 | 昭44 | \840. |
軍60188 | 大東亜戦記 | 誠文堂新光社編・刊 シミ | 昭17 | \1575. | |
軍60195 | 西南戦史 第3編 | 川崎紫山編 | 博文館 | 明26 | \1890. |
軍60196 | 西南戦史 第5編 | 川崎紫山編 | 博文館 | 明26 | \1890. |
軍60197 | 西南戦史 第6編 | 川崎紫山編 | 博文館 | 明26 | \1890. |
軍60198 | 西南戦史 第7編 | 川崎紫山編 | 博文館 | 明26 | \1890. |
軍60200 | 西南戦史 第9編 | 川崎紫山編 | 博文館 | 明26 | \1890. |
軍60202 | 西南戦史 第11編 | 川崎紫山編 | 博文館 | 明26 | \1890. |
軍60203 | 西南戦史 第12編 | 川崎紫山編 | 博文館 | 明26 | \1890. |
軍60221 | 戦後史資料集 | 塩田庄兵衛外編 | 函 新日本出版社 | 1984 | \3150. |
軍60882 | パーフェクトコマンダー 戦場のサバイバル2 | 柘植久慶 | カバー 原書房 | 1990 | \1050. |
軍60883 | スペシャル・フォーブス 最強の特殊部隊 | 柘植久慶 | カバー 原書房 | 1989 | \840. |
軍61509 | 三島由紀夫憂悶の祖国防衛賦 | 山本舜勝 | カバー302頁 日本文芸社 | 昭56 | \840. |
軍62532 | 若い世代と語る日本の歴史 昭和の戦争 | 近田吉夫 | カバー 評論社 | 昭62 | \840. |
軍63567 | 日本を観る | ジョン・ラサーダ | 村上啓夫訳 鎌倉書房 | 昭21 | \1050. |
軍63581 | 平和と自由への驀進 | 馬場恒吾 | 高山書院 印 背傷 | 昭21 | \1050. |
軍63797 | わかりやすい日中戦争 祖父や父たちが戦った隣国との戦争 |
三野正洋 | あたらしい眼で見た現代の戦争1 カバー 本文折れ有り 光人社 |
1998 | \1050. |
軍65077 | 獨ソ戦争史 | 赤神良譲 | 二頁削除 國際反共連盟 シミ | 昭18 | \2100. |
軍65082 | 欧州列強戦時忠勇美談 時局に関する教育資料第六輯 | 文部省 傷 | 大5 | \2625. | |
軍65137 | 大東亜戦記 | 誠文堂新光社編・刊 | 昭17 | \1575. | |
軍65145 | ファシズム-思想・運動・政策 | 土方茂美 | 岩波書店 | 昭7 | \2100. |
軍65160 | 近代海戦 | 東京日々新聞社編・刊 | 昭16 | \1575. | |
軍66958 | 同盟及連合國と独逸國との平和条約並議定書概要 | 外務省 修理傷 | 大8 | \5250. | |
軍67171 | 自滅の戦ひ | 渡辺銕蔵 | シミ 東京修文館 | 昭22 | \1050. |
軍68622 | 21世紀を語り継ぐ戦争体験記 | 平和憲法を活かす熊本県民の会編 | カバー ホープ印刷 | 1999 | \2100. |
軍71022 | 昭和二十年の支那派遣軍 全2巻 戦史叢書 | 防衛庁防衛研修所戦史室 | 函破れ・ヤケ・傷み 朝雲新聞社 | 昭46 | \8925. |
軍71341 | 空軍大戦略 英国の戦い | リチャード・コリャー | 内藤一郎訳 カバー 早川書房 | 昭44 | \840. |
軍72602 | 支那事変下に再び陸軍記念日を迎えて 93、59頁 | 陸軍省情報部 | 昭14 | \2100. | |
軍72603 | 満州事変勃発満三年 九月十八日 30頁 | 陸軍省 | 昭9 | \1260. | |
軍73009 | 一号作戦 1 河南の会戦 戦史叢書 | 防衛庁防衛研究所戦史室 | 函汚れ・破れ 附図付き 朝雲新聞社 | 昭44 | \4200. |
軍73131 | 軍国主義の歴史 3 軍部と政治 | アルフレート・フォークツ | 天野真宏訳 カバー破れ 福村出版 | 1974 | \525. |
軍73132 | 天皇の叛徒 炎の昭和史 | 楳本捨三 | カバー破れ 小口シミ 光文社 | 昭48 | \525. |
軍73138 | 世界の軍事情勢 大戦危機と平和戦略 | 小山内宏 | カバースレ シミ 社会思想社 | 昭54 | \525. |
軍73455 | ビルマ・蘭印方面 第三航空軍の作戦 戦史叢書 | 防衛庁防衛研修所戦史室 | 附図 函背破れ・汚れ 朝雲新聞社 | 昭47 | \5250. |
軍73723 | 大戦ポスター集 | 英米独仏 カバー破れ ヤケ ノド傷み 朝日新聞社編・刊 | 大10 | \15750. | |
軍73923 | 戦争大観 | 藤田龍城 | 背破れ シミ 晴光館書店 | 明37 | \3150. |
軍74532 | 支那事変山梨報國顕彰録 | 石原徳栄編 | 峡中日報社 函傷み シミ 小口シミ | 昭15 | \5250. |
軍75301 | 欧州戦争実記 第1号 | 八版 表紙破れ 背破れ 地図付 傷み酷 博文館 | 大3 | \1050. | |
軍75304 | 欧州戦争実記 第5号 | 増刊 世界大戦写真画報 地図付 傷み 博文館 | 大3 | \1050. | |
軍75309 | 欧州戦争実記 第12号 | 地図付 傷み 博文館 | 大3 | \1050. | |
軍75310 | 欧州戦争実記 第13号 | 地図無 シワ ノド割れ 傷み酷 博文館 | 大4 | \1050. | |
軍75312 | 欧州戦争実記 第18号 | 地図付 傷み 博文館 | 大4 | \1050. | |
軍75313 | 欧州戦争実記 第19号 | 地図付 傷み ノド割れ 背破れ 博文館 | 大4 | \1050. | |
軍75314 | 欧州戦争実記 第21号 | 地図付 傷み 背破れ 博文館 | 大4 | \1050. | |
軍75315 | 欧州戦争実記 第22号 | 地図付 傷み 背破れ 博文館 | 大4 | \1050. | |
軍75317 | 欧州戦争実記 第25号 | 地図付 傷み 背傷み 博文館 | 大4 | \1050. | |
軍75318 | 欧州戦争実記 第28号 | 地図付 傷み ノド割れ 背破れ 博文館 | 大4 | \1050. | |
軍75319 | 欧州戦争実記 第29号 | 増刊 第九世界大戦写真画報 ヌレ シワ ノド割れ 背破れ 傷み 博文館 | 大4 | \1050. | |
軍75321 | 欧州戦争実記 第32号 | 増刊 第十世界大戦写真画報 傷み 背破れ ノド割れ 博文館 | 大4 | \1050. | |
軍75322 | 欧州戦争実記 第33号 | 地図付 傷み酷 背破れ 下部囓り 博文館 | 大3 | \1050. | |
軍75323 | 欧州戦争実記 第34号 | 地図付 傷み酷 背破れ 背取れ ノド割れ 博文館 | 大4 | \1050. | |
軍75324 | 欧州戦争実記 第35号 | 増刊 第十一世界大戦写真画報 傷み ノド割れ 背破れ酷 裏表紙上部欠け 1頁上部欠け 博文館 | 大4 | \1050. | |
軍75325 | 欧州戦争実記 第36号 | 地図付 背破れ ノド割れ 傷み酷 背破れ 博文館 | 大4 | \1050. | |
軍76344 | 近代戦争史略 | 松村秀逸 | シミ 背傷み 朝日新聞社 | 明19 | \525. |
軍79561 | 欧州戦争実記 第10号 | 地図付 シミ 裏表紙欠 背破れ 傷み 博文館 | 大3 | \1050. | |
軍80628 | トラファルガー海戦史 | 越山玉坡訳述 | 博文館 背傷 | 明28 | \2625. |
軍80630 | 日本水軍史 | 山屋太郎 | ノド割れ シミ海軍省教育局 | 昭9 | \4725. |
軍80631 | 朝鮮役水軍史 | 有馬成甫 | 海と空社 傷酷 朱線 書込多数 傷み | 昭17 | \39900. |
軍80632 | 水軍 | 三島安精 | 青磁社 函壊れ 線引き 書込 シミ | 昭17 | \3150. |
軍80633 | 日本海賊史 | 伊藤銀月 | 隆文館 傷 ノド傷み | 明37 | \2625. |
軍81393 | 未公開写真 孤島の戦闘玉砕戦 | 戦記シリーズ21 別冊歴史読本特別増刊 少汚れ 新人物往来社 |
1993 | \1050. | |
軍81394 | 写真証言構成 戦艦大和と武蔵 | 戦記シリーズ43 別冊歴史読本永久保存版 ヤケ 折れ筋 新人物往来社 |
1998 | \1050. | |
軍81603 | 図解世界海戦史概観 | フオン・マンタイ | 野原伸治訳 見返し取れ 函破れ/スレ 海軍研究社 | 昭8 | \5250. |
軍81789 | 煽動大煽動 明石大佐対露革命工作 | 小山勝清 | 原書房 記名 | 昭41 | \1575. |
軍81876 | 日本戦史 関原役 | 日本戦史編纂委員会撰 参謀本部 傷 | 明26 | \2625. | |
軍81877 | 西南戦史 第8編 | 川崎紫山編 | 博文館 傷 | 明26 | \2100. |
軍81878 | 国際政治下の近代日本 日本通史3 近現代 | 宮地正人 | 山川出版社 | 1990 | \420. |
軍81880 | 終戦秘話 一つの帝国を終わらせた秘密闘争 | レスター・ブルークス | 井上勇訳 時事通信社 函傷 | 昭60 | \1575. |
軍81889 | わかりやすい日中戦争 祖父や父たちが戦った隣国との戦争 |
三野正洋 | 光人社 | 1998 | \1050. |
軍81892 | 南京大虐殺歴史改竄派の敗北 李秀英名誉毀損裁判から未来へ |
本田勝一他 | 教育史料出版会 | 2003 | \1050. |
軍81913 | ベトナム戦争の起源 | 谷川栄彦編著 | 勁草書房 カバ破 | 1984 | \1890. |
軍81991 | 戦史叢書 南方進攻陸軍航空作戦 | 防衛庁防衛研修所戦史室 | 朝雲新聞社 函汚れ | 昭45 | \4725. |
軍81993 | 戦史叢書 マレー進攻作戦 | 防衛庁防衛研修所戦史室 | 朝雲新聞社 函傷み | 昭42 | \4725. |
軍81998 | 戦史叢書 大本営陸軍部2 昭和16年12月まで | 防衛庁防衛研修所戦史室 | 朝雲新聞社 函汚れ | 昭43 | \4725. |
軍81999 | 戦史叢書 大本営陸軍部3 昭和17年4月まで | 防衛庁防衛研修所戦史室 | 朝雲新聞社 函汚れ | 昭45 | \4725. |
軍82002 | 決して忘れはしない ナチス虐殺の記録 | 二見書房 | 昭36 | \3150. | |
軍82354 | 従軍 満州事変関東軍記念写真帖 | 大判 少傷み 陸軍恤兵部 | 昭9 | \12600. | |
軍82539 | アジア・太平洋戦争を覗く 中 | 畑中一男 | カバーヤケ アイ・エス・ジー | 平9 | \1260. |
軍82785 | ラムゼー・クラークの湾岸戦争 いま戦争はこうして作られる |
中平信也訳 地湧社 | 1994 | \1890. | |
軍82787 | しらべる戦争遺跡事典 | 十菱駿武/菊池実編 | カバー少汚れ 見返し少剥げ 柏書房 | 2002 | \2100. |
軍83196 | サンデー毎日臨時増刊 支那事変皇軍武勇伝 | 背破れ シミ 大阪毎日新聞社/東京日日新聞社 | 昭12 | \2100. | |
軍84516 | 北満之落花 | 岡田猛馬 | 六烈士事蹟保存會 破れ 傷み 頁外れ | 昭9 | \2100. |
軍84725 | 戦火の夏 戦争を生きたある一家の記録 | 浅野三平 | カバー背破れ少 小口シミ 早稲田出版 | 2001 | \1260. |
軍85144 | ヨーロッパ終戦秘史 幕おりぬ | ベルナドット伯手記 | 衣奈多喜男訳 傷み 背破れ 國際出版 | 昭23 | \1260. |
軍85266 | 国民政治の言論戦 | 帝国政治雄弁協会編 | 函傷み シミ 帝国政治雄弁協会 | 大15 | \1575. |
軍85271 | 欧州戦秘話 戦線 | テイ・エル・ハーデイ | 背破れ ノド割れ 傷み 汚れ 裏表紙書込 東洋堂 | 昭15 | \1575. |
軍86870 | 支那事変行賞賜金国庫債券ニ就テノ注意/同 受領時の注意 2枚 | 25.4×17.5cm 傷み シミ 折れ 陸軍東京経理部 | 戦前 | \1575. | |
軍86980 | 戦後事件史 警察時事年鑑特集号 | 函少傷み 警察文化協会 | 昭57 | \3000. | |
軍86981 | 戦争と資源 国防科学叢書8 | 延兼数之助 | 320頁 ソフト表紙破れ ノド割れ 裏表紙書込み 見返し書込み ダイヤモンド社 | 昭18 | \3000. |
軍87052 | 獨軍西方作戦の梗概 第三輯 偕行社記事特号付録 | 70頁図版 ノド傷み シミ多数 | 昭16 | \3000. | |
軍87081 | 近代戦争史略 | 松村秀逸 | 264頁 傷み 破れ多数 シミ 朝日新聞社 | 昭19 | \800. |
軍87118 | 国家総動員 | 小野清秀 | 函上部壊れ/スレ/破れ 小口シミ ノド傷み 國風會 | 昭12 | \1800. |
軍87143 | 東京裁判とオランダ | ファン・プールヘースト | カバーヤケ/汚れ 1頁折れ みすず書房 | 1997 | \1200. |