記録文学
注文メールフォーム
No. | 商品名 | 著者名 | 解説 | 刊行年 | 価格 |
26022 | 戦争と卓也 | 佐藤生人 | 創芸社 カバー | 昭54 | \1050. |
26431 | 占領下の民族派 弾圧と超克の証言 | 影山正治 | 日本教文社 函 | 昭54 | \2100. |
26825 | ワシントン封印工作 | 佐々木譲 | 新潮社 初版・カバー | 1997 | \1050. |
26831 | 逃亡空路 | スペンサー・ダンモア | 工藤政司訳 早川書房 カバー | 昭55 | \840. |
26836 | 五人の海軍大臣 | 吉田俊雄 | 文芸春秋 カバー | 昭58 | \1050. |
26840 | 散華 | 川井正 | 昭和出版 カバー | 1976 | \1050. |
26931 | Uボート作戦 | W.フランク | 実松譲訳 カバー 図書出版社 | 1978 | \1050. |
26938 | 日の丸・君が代・紀元節・神話 教育の軍国主義化に抗して | 歴史教育者協議会編 | カバー 大村書店 | 1968 | \840. |
27056 | 首相官邸 大陸侵攻篇 | 立野信之 | カバー痛 印 講談社 | 昭41 | \1050. |
27057 | 首相官邸 日米開戦篇 | 立野信之 | カバー 印 講談社 | 昭41 | \1050. |
27065 | 戦争 死の意味 | 竹森一男 | カバー欠 時事通信社 | 昭52 | \840. |
27069 | 君子の器にあらず 将軍と参謀と兵 | 棟田博 | カバー 線 光人社 | 昭59 | \840. |
27075 | 最後の戦死者 陸軍一等兵 小塚金七 | 若一光司 | カバー 線 河出書房新社 | 昭61 | \840. |
27083 | 黒パン俘虜記 | 胡桃沢耕史 | カバー 帯 重版 文芸春秋 | 昭58 | \840. |
27090 | 作戦参謀辻政信 ある辣腕参謀の罪と罰 | 生出寿 | カバー 光人社 | 昭62 | \840. |
27091 | ルソンの挽歌 | 江崎誠致 | カバー 光人社 | 1985 | \840. |
27098 | 最悪の戦場に奇蹟はなかった | 高崎伝 | カバー 光人社 | 昭50 | \1050. |
27219 | さらばラバウル | 羽切松雄 | カバー 山王書房 | 昭42 | \840. |
27321 | 評釈前線秀歌 | 浅野保 | 記名 カバー 教学書房 | 昭17 | \2625. |
27343 | ミエへの手紙 戦時下日本を生きた日系米国人女性の記録 | メリー・キモト・トミタ | カバー 朝日新聞社 | 1999 | \1575. |
27344 | 和平の使者たち | 畠山英数 | 教え子に語る私の戦史6 カバー 戦誌刊行会 | 1982 | \1050. |
27573 | 帝国海軍司令長官の謎 | 原晃徳 | カバー 徳間書店 | 昭47 | \840. |
27574 | 特攻隼戦闘隊 かえらざる若鷲の記録 | 村岡英夫 | カバー 下小口に日付 光人社 | 昭57 | \1050. |
27582 | 父の戦記 | 週間朝日編 | 朝日選書 カバー 朝日新聞社 | 1986 | \525. |
27583 | 小説陸軍省 | 竹森一男 | カバー 双葉社 | 昭46 | \1050. |
27587 | 猛進マレー・シンガポール 日本人による日本人の秘録 | 斎籐芳樹 | カバー 学研 | 昭47 | \1050. |
28003 | ソ連が満州に侵攻した夏 | 半藤一利 | カバー 文芸春秋 | 1999 | \735. |
28004 | ああ海軍幼年兵 ある青春の死線彷徨 | 井上理二 | カバー 光人社 | 昭52 | \1050. |
28005 | 大将の母 | 福田善念 | 忠誠堂 函 しみ | 昭17 | \1050. |
28018 | 「彗星」急降下爆撃隊 | 大野景範 | 白金書房 | 昭51 | \1260. |
28021 | 近衛連隊旗 | 村上兵衛 | 秋田書店 函 | 昭42 | \1575. |
28027 | 戦場スパイの手記 | ニコラス・スノーデス | 工人社 しみ | 昭18 | \2100. |
28087 | 石原完爾 新装版 | 藤本治毅 | 時事通信社 | 1995 | \1050. |
28135 | 真珠湾奇襲とポーランド電撃戦 | 義井博 | 荒地出版社 | 1982 | \1260. |
28147 | タラワ 恐るべき戦闘の記録 | ロバート・シャーロッド | 光文社 | 昭25 | \2100. |
28151 | 愛の泉 73頁 | 美平晴道 | 戦災孤児協会 | 昭25 | \1575. |
28819 | アジア失楽園 東京裁判報告 2 | 鈴木滋他 | 記名 331頁 | 昭22 | \2100. |
28850 | 豊田穣文学/戦記全集 1 | 豊田穣 | 真珠湾・その生と死/黄色い月/惜別の人他 558頁 函 光人社 | 1990 | \2625. |
28860 | 長崎の証言 5 | 303頁 長崎の証言刊行委員会 | 1973 | \1050. | |
29246 | 長崎市長への七三〇〇通の手紙 天皇の戦争責任をめぐつて | カバー 径書房 | 1989 | \630. | |
29247 | ローン・ハート・マウンテン 日系人強制収容所の日々 | エステル・石郷 | カバー 石風社 | 1992 | \1050. |
29254 | 小説泰緬鉄道 | 清水寥人 | カバー 毎日新聞社 | 昭43 | \1050. |
29435 | 海軍乙事件 | 吉村昭 | カバー 文芸春秋 | 昭51 | \840. |
29961 | 戦いの中の青春 1945年日本女子大卒業生の手記 | 函背ヤケ 日本女子大43回生文集編集委員会 | 昭50 | \1890. | |
29962 | わが青春は戦火の中に 分析工場時代の思い出 | 三角清 | カバー 自刊 | 平4 | \1050. |
29964 | 日の丸の履歴書 | 吹浦忠正 | あなたの知らない日本の国旗・世界の国旗 カバー ネスコ | 1992 | \735. |
29965 | 小説学徒出陣 ひとりの海軍予備学生の譜 | 川井正 | カバー 新国民出版社 | 昭50 | \1050. |
29970 | 鑑爆一代 栄光と苦闘・奇蹟の空戦記 | 小瀬本國雄 | カバー 今日の話題社 | 昭57 | \1050. |
29971 | 大平洋の盃 ソロモンの賦 | 豊田穣 | カバー 光人社 | 昭54 | \1050. |
29972 | 新蒼空の器 大空のサムライ七人の生涯 | 豊田穣 | カバー 光人社 | 1980 | \1050. |
29976 | バルチック艦隊の潰滅 | ノビコフ・プリボイ | カバー 原書房 | 1980 | \1260. |
29982 | 空戦 空の若き英雄たち | 豊田穣 | 豊田穣戦記文学集 カバー 講談社 | 昭58 | \1050. |
29984 | マレー沖海戦 | 豊田穣 | 豊田穣戦記文学集 カバー 講談社 | 昭57 | \1050. |
30211 | 隻手に生きる | 小川真吉 | 印 六興出版部 | 昭16 | \2100. |
30213 | 証言記録従軍慰安婦・看護婦 | 広田和子 | 戦場に生きた女の慟哭 カバー 新人物往来社 | 1989 | \840. |
30218 | 秘めたる戦記 | 伊藤桂一 | カバー 光人社 | 1988 | \1050. |
30567 | 回天発進 わが出発は遂に訪れず | 重本俊一 | カバー 線引き 光人社 | 1989 | \630. |
30570 | 陸軍の異端児石原完爾 東條英機と反目した奇才の生涯 | 小松茂朗 | カバー 光人社 | 1991 | \1050. |
30574 | 戦いの跡 検証大東亜戦争 | 飯塚正夫 | 自刊 歌集と評論 | 平14 | \840. |
30580 | 元大本営作戦参謀ビジネス戦記 陸軍市ヶ谷台の風雲児 | 生出寿 | 戦争根絶を計る カバーヤケ 光人社 | 1991 | \1050. |
30602 | 生産増強隘路打開の根本策 | 南村清二 | 自刊 | 昭19 | \2100. |
30603 | ヒロシマ | ジョーン・ハーシー | 石川欣一・谷本清訳 カバー 法政大学出版局 | 昭24 | \2100. |
30926 | 女たちの遙かなる戦場 | 谷川美津枝 | 従軍看護婦たちの長かった昭和史 カバー 光人社 | 1989 | \1050. |
30949 | 絵本南戦録 忘れないうちに | 渡辺勝三郎 | 野重五第一大隊の記録 カバー 葦書房 | 昭53 | \2100. |
31183 | サムライ戦車隊長 | 島田豊作 | カバー 光人社 | 昭46 | \1050. |
31184 | 華中第一線 | 森金千秋 | カバー 叢文社 | 昭52 | \1050. |
31235 | モリトシの兵隊物語 一兵士の哀歓 | 森利 | カバー 青村出版社 | 昭63 | \1575. |
31236 | 六機の護衛戦闘機 | 高城肇 | カバー 光人社 | 昭52 | \1050. |
31477 | 日本海々戦 全2冊 原名津島 | ノウイコフ・プリボイ | 上脇進訳 小型版 正続大きさが少し違う 改造社 | 昭12 | \4725. |
31586 | 血風二百三高地 | 舩坂弘 | カバー 叢文社 | 昭55 | \1050. |
31818 | つばさの血戦 帰らざる隼戦闘隊 | 檜與平 | カバー 光人社 | 昭59 | \1050. |
31819 | 烈兵団インパール戦記 | 斎藤政治 | カバー 光人社 | 1991 | \1050. |
31820 | 知将秋山真之 ある先任参謀の生涯 | 生出寿 | カバー 光人社 | 昭61 | \1050. |
31821 | ライオン艦長黛治夫 ある型破り指揮官の生涯 | 生出寿 | カバー 光人社 | 昭63 | \1050. |
31822 | 蛍の河 | 伊藤桂一 | カバー 光人社 | 昭57 | \1050. |
31847 | 戦争と運命 | 藤村一郎 | 中央公論事業出版 | 昭47 | \1260. |
32281 | みんな夢見る少女だった あの頃の東京物語 | ぬまのまさこ | カバー ジャコメティ出版 | 1988 | \1050. |
32283 | ある兵士の手記 かかる中隊長ありき | 宮前鎮男 | 献呈署名 カバー 芙蓉書房 | 昭42 | \1575. |
32286 | 捕囚 初版 | 阿部知二 | カバー 河出書房新社 | 昭48 | \1050. |
32518 | 回顧録 シベリアの銀杯 | 渡辺喜悦 | カバー 自刊 | 平3 | \1260. |
32521 | カンルーバン収容所 最悪の戦場残置部隊ロソン戦記 | 山中明 | カバー 光人社 | 昭62 | \1050. |
32528 | 将軍・提督妻たちの大平洋戦争 | 佐藤和正 | カバー 光人社 | 昭58 | \840. |
32536 | ある兵士の手記 かかる中隊長ありき | 宮前鎮男 | カバー 芙蓉書房 | 昭42 | \1050. |
33035 | 小隊長、前へ 初版 | 有馬頼義 | カバー 文芸春秋 | 昭43 | \1050. |
33036 | 参謀 | 児島襄 | カバー 文芸春秋 | 昭52 | \840. |
33040 | 奇蹟の電撃隊ある電撃機操縦員の生還 | 森拾三 | カバー 光人社 | 昭48 | \1050. |
33041 | パコダと河の戦場 一兵士のビルマ戦記 | 井上桂一 | カバー 小口汚れ 戦誌刊行会 | 1985 | \1575. |
33048 | シベリアの碑 私の見たソ連 | 細川庄三郎 | やつや書房 | 昭58 | \1050. |
33060 | 貝になった男 直江津捕虜収容所事件 | 上坂冬子 | カバー 文芸春秋 | 1986 | \840. |
33458 | 凡医従軍 | 佐々木一夫 | 凡医従軍出版協賛会 | 昭38 | \1575. |
33524 | 最悪の戦場に奇蹟はなかった | 高崎伝 | カバー 小口にシミ 光人社 | 昭49 | \1050. |
33541 | 零式戦闘機 | 吉村昭 | カバー 新潮社 | 昭52 | \840. |
33553 | 悲劇マリアナ沖の七面鳥撃ち | 江戸雄介 | カバー 光人社 | 1992 | \1050. |
33701 | ある兵隊の話 | 滝利郎 | 23頁 自刊 | 昭37 | \840. |
34096 | 日本兵 | 霜多正次 | カバー 東邦出版社 | 昭47 | \1050. |
34101 | 自決こころの法廷 | 澤地久枝 | カバー NHK出版 | 2001 | \840. |
34117 | きらめく北斗星の下に シベリア抑留画集 | シベリア抑留画集出版委員会 函 | 1989 | \4200. | |
34118 | 復刻 日本新聞 全3巻 | 朝日新聞社 カバーやけ | 1991 | \15750. | |
34120 | 画文集 シベリア虜囚記 | 佐藤清 | 未来社 カバー 横判 | 1979 | \3150. |
34126 | 続 シベリア抑留小史 | 前田徳四郎編 | 自刊 | 平9 | \2100. |
34127 | 異国の空 シベリア抑留の絵日記 | 渡辺由蔵 | ジャスト出版 表紙折れ | 昭53 | \1575. |
34307 | 続分隊長の手記 北支戦線・赤柴部隊 | 棟田博 | 蔵印 新小説社 | 昭15 | \1890 |
34338 | 遊撃戦記 | 森洋一 | 鮎書房 | 昭19 | \2100. |
34530 | 戦ふ水雷戦隊 | 日暮豊年 | カバー傷み酷 | 昭18 | \3150. |
34870 | 遠きダモイ シベリヤ鎮魂歌 | 小松茂朗 | カバー 泰流社 | 昭61 | \1050. |
34875 | 私のシベリア物語 | 澤地久枝 | カバー 新潮社 | 昭63 | \840. |
34876 | 収容所から来た遺書 | 辺見じゅん | カバー 文芸春秋 | 1990 | \1050. |
34882 | 駆け抜けた半世紀 シベリヤの慟哭やまず | 川添隆助 | カバー 自刊 献呈署名 | 平8 | \1575. |
34891 | 祈りの力 ラバウル編 | 高屋守三郎 | 80頁 書込 | 昭45 | \840. |
34897 | 雪割り草 2 シベリヤ復員者の手記 | 中澤寅次郎他編 | 雪の同窓会 | 昭54 | \2100. |
35074 | 戦争体験記 雲はかえらず | 戦争体験を記録する会 函 印 | 昭59 | \5250. | |
35085 | 満ソ殉難記 | 満ソ殉難者慰霊顕彰会編・刊 函 附図・付録 | 昭55 | \5250. | |
52234 | ああサムライの翼 栄光なき青春の散華 | 鈴木英次 | カバー背やけ 光人社 | 昭47 | \840. |
52235 | 軍神 遺された女たちの十字架 | 佐藤早苗 | カバー 光人社 | 昭58 | \1050. |
52238 | ああ厚木航空隊 あるサムライの殉国 | 相良俊輔 | カバー 光人社 | 昭47 | \840. |
52239 | 奇蹟の飛行艇 大空に生きた勇者の記録 | 北出大太 | カバー 光人社 | 昭48 | \840. |
52240 | 下士官たちの戦艦大和 | 小板橋幸策 | カバー 光人社 | 昭60 | \840. |
52241 | 非情の空 ラバウル零戦隊始末 | 高城肇 | カバー 講談社 | 昭45 | \1050. |
52243 | 青春天山雷撃隊 ヒゲのサムライ雷撃隊 | 肥田真幸 | カバー 光人社 | 昭58 | \1050. |
52244 | 空の剣 | 豊田穣 | カバー上部傷み 文芸春秋 | 昭46 | \840. |
52377 | 弥栄村史 満州第一次開拓団の記録 | 函 弥栄村史刊行委員会 | 昭61 | \12600. | |
52529 | 深海の使者 | 吉村昭 | カバー 文芸春秋社 | 昭49 | \840. |
52538 | 特攻 戦艦・大和 海の戦記 | 吉田俊雄 | カバー R出版 | 昭46 | \840. |
52563 | 私の空襲体験 全国各都市からの公募手記 | カバー ノーベル書房 背やけ | 1970 | \840. | |
53271 | 銃殺 | もりたなるお | カバー 講談社 | 1990 | \840. |
53821 | 鎖氷港 | 鵜塚哲三 | 虚次元社 日中戦争を題材にした小説 福島県人 | 昭41 | \1050. |
54005 | 永久凍土に生きる | 山本七郎 | 日本図書刊行会 カバー | 1992 | \840. |
54006 | 戦いに明け暮れて ある人生の軌跡 | 山本七郎 | 講談社出版センター カバー | 平3 | \840. |
54030 | 小さな皇軍 戦争と青春文学選 | 江崎誠致 | 光人社 カバー背ヤケ | 昭53 | \1050. |
54064 | 新戦場 | 桜井忠温 | 函 春秋社 | 昭13 | \2100. |
軍54685 | 校庭は墓場になった 女教師達の戦争体験記 | 退職婦人教職員全国連絡協議会 | ドメス出版 カバー 441頁 | 1983 | \1260. |
軍54862 | 櫻井忠温全集 2 | 櫻井忠温 | 誠文堂 函修理 815頁 | 昭5 | \2100. |
軍54863 | 櫻井忠温全集 3 | 櫻井忠温 | 誠文堂 函修理 656頁 | 昭5 | \2100. |
軍54864 | 櫻井忠温全集 4 | 櫻井忠温 | 誠文堂 函修理 617頁 | 昭5 | \2100. |
軍54865 | 櫻井忠温全集 5 | 櫻井忠温 | 誠文堂 函修理 606頁 | 昭5 | \2100. |
軍54866 | 櫻井忠温全集 6 | 櫻井忠温 | 誠文堂 函修理 627頁 | 昭5 | \2100. |
軍54876 | マレー沖海戦 | 豊田穣 | 豊田穣戦記文学集1 講談社 カバー 405P | 昭57 | \1050. |
軍54877 | ミッドウェー海戦 | 豊田穣 | 豊田穣戦記文学集2 講談社 カバー 365P | 昭58 | \1050. |
軍54878 | 四本の火柱 比叡・霧島・金剛・榛名 | 豊田穣 | 毎日新聞社 カバー 213P | 昭52 | \840. |
軍54879 | 海なる墓標 | 豊田穣 | 光人社 カバー 318P | 昭55 | \1050. |
軍54884 | 戦艦重巡の死闘 | 豊田穣 | 豊田穣戦記文学集6 講談社 カバー 353P | 昭58 | \1050. |
軍54885 | 光と影 気骨の参謀黒島亀人の生涯 | 小林久三 | 光人社 カバー 341P | 1989 | \1050. |
軍54886 | 燃える怒濤 真珠湾のいちばん長い日 | 豊田穣 | 三笠書房 カバー 442P | 1978 | \840. |
軍54911 | 少年志願兵 | 柴田芳見 | 叢文社 カバー 472P | 昭58 | \1050. |
軍54912 | 歴戦一万5000キロ 大陸縦断一号作戦従軍記 | 藤崎武男 | 中央公論新社 カバー下部破れ 446P | 1999 | \1260. |
軍55210 | 帰艦セズ | 吉村昭 | 文藝春秋 カバー | 昭63 | \630. |
軍55217 | 炎の海 報道カメラマン空母と共に | 牧島貞一 | 光人社 カバー 蔵印 テープ跡 | 昭56 | \840. |
軍55225 | 叛乱 全2巻 決定版 | 立野信之 | ぺりかん社 函しみ | 昭45 | \2100. |
軍55231 | 錆びたサーベル | 杉森久英 | 河出書房新社 カバー | 昭49 | 1050. |
軍55233 | 戦艦ミズーリの長い影 検証・自衛隊の欠陥兵器 | 小川和久 | 文藝春秋 カバー | 昭62 | \840. |
軍55235 | ダワイ・ヤポンスキー… シベリヤに生きた日本兵捕虜記 | 鈴木省五郎 | 創造 カバー | 昭51 | \1050. |
軍55244 | あゝ出撃5分前 何のために生まれて死するか | 大野景範編 | 青春出版社 カバー | 昭45 | \630. |
軍55249 | 奇蹟の中攻隊 予科練一期生の生還 | 東秋夫 | 光人社 カバー蔵印 テープあと | 1989 | \840. |
軍55251 | あゝ青春零戦隊 猛烈に生きた二十歳の青春 | 小高登貫 | 光人社 カバー 蔵印 | 昭52 | \840. |
軍55749 | 実録マレーの虎 現地編 | 佐々木尚 | 朝書房 | 1953 | \1575. |
軍55751 | 遙拝隊長 初版 | 井伏鱒二 | 改造社 シミ | 昭26 | \2625. |
軍57400 | 忠烈美譚戦場秘話/鉄蹄夜話 | 戦記名著集3 戦記名著刊行会 函 550頁 | 昭4 | \2100. | |
軍58282 | ルソンの谷間 戦争と青春文学選1 | 江崎誠致 | 光人社 カバー 275頁 | 昭52 | \1050. |
軍58283 | 小さな皇軍 戦争と青春文学選2 | 江崎誠致 | 光人社 カバー 289頁 | 昭53 | \1050. |
軍58284 | 修羅と影 戦争と青春文学選3 | 江崎誠致 | 光人社 カバー 321頁 | 昭53 | \1050. |
軍58344 | 戦線 二版 | 林芙美子 | 朝日新聞社 214頁 | 昭13 | \2100. |
軍58361 | ガタルカナル敢闘記 | 柏木啓一 | 畝傍書房 246頁 | 昭18 | \1890. |
軍58362 | 小説奉天城 | 鑓田研一 | 新潮社 カバー 424頁 | 昭17 | \2100. |
軍58374 | ソロモン陸戦隊 | 山田栄三 | 日本出版協同 カバー 240頁 | 昭28 | \1890. |
軍58393 | 火線の花束 | 徳永凡 | 輝文館 193頁 | 昭16 | \2100. |
軍58396 | 青年将校 | 阿部光男 | 富士書房 カバー傷み 248頁 | 昭28 | \1575. |
軍59169 | 銃後 | 桜井忠温 | 368頁 印 丁未出版社 | 大2 | \3150. |
軍59193 | 黙してゆかむ 広田弘毅の生涯 | 北川晃二 | 374頁 カバー汚れ 講談社 | 1975 | \1050. |
軍59194 | 二等兵は死なず | 豊田穣 | 309頁 カバー 講談社 | 昭53 | \1050. |
軍59196 | 遺書 | 森崎湊 | 海軍予備学生の手記 242頁 カバー 朱線 図書出版社 | 昭47 | \1050. |
軍59216 | 無言館への旅 戦没画学生巡礼記 | 窪島誠一郎 | カバー254頁 小澤書店 | 1997 | \1050. |
軍59235 | 朝日新聞 縮刷版 昭和17年 12冊揃 | 朝日新聞 東京 背傷み有り | 昭17 | \31500. | |
軍59597 | 匪賊と遊ぶ 井上水果詩集 復刻版 | 井上水果 | カバー249 さがみや書店 | 平15 | \1575. |
軍59621 | 銃後 | 桜井忠温 | 368頁 丁未出版社 | 大2 | \3150. |
軍59667 | 海鷲決戦 | 内田丈一郎 | カバー 260頁 鶴書房 | 昭18 | \2100. |
軍59796 | 七人の生還者 | 豊田穣 | カバー 298頁 講談社 | 昭54 | \1050. |
軍60223 | 共栄圏の水 | 村上秀二 | カバー傷み 書込 柏葉書院 | 昭19 | \1575. |
軍60224 | 雑兵記者の手記 第一集 | 黒川弥吉郎 | カバー 落合書店 | 1967 | \1050. |
軍60232 | スラバヤ・バタビヤ沖海戦 | 海軍報道班員現地報告2 文藝春秋社 | 昭17 | \1575. | |
軍60234 | 夢はウラルに消ゆ | 田中鈞一 | 西日本新聞社 | 昭24 | \1890. |
軍60633 | 提督吉田善吉 日米の激流に逆らう最後の砦 | 実松譲 | カバー341頁 光人社 | 昭54 | \1050. |
軍60634 | 新版米内光政 山本五十六が最も尊敬した一軍人の生涯 | 実松譲 | カバー365頁 光人社 | 昭54 | \1050. |
軍60638 | 不遇の提督堀悌吉 | 宮野澄 | 山本五十六、井上成美が尊敬した逸材の生涯 カバー313頁 | 1991 | \1050. |
軍60640 | 東郷平八郎元帥の晩年 | 佐藤国雄 | カバー244頁 朝日新聞社 | 1990 | \840. |
軍60643 | 獅子の道中野正剛 | 日下藤吾 | カバー776頁 叢文社 | 昭61 | \2100. |
軍60644 | 宇垣一成 悲運の将軍 | 棟田博 | カバー225頁 光人社 | 昭54 | \1050. |
軍60647 | 捨身提督小沢治三郎 | 生出寿 | カバー348頁 徳間書店 | 1984 | \1050. |
軍60650 | 人間提督山本五十六 | 戸川幸夫 | 戸川幸夫戦争と事物文学選1 カバー397頁 | 昭54 | \840. |
軍60651 | 静かなる楯米内光政 全2巻 | 高田万亀子 | カバー 原書房 | 1990 | \2100. |
軍60652 | ゼロファイター藤田隊長と太平洋戦争 | 阿部三郎 | カバー313頁 霞出版社 | 平3 | \1260. |
軍60892 | ひめゆりたちの祈り 沖縄のメッセージ | 香川京子 | カバー 朝日新聞社 | 1992 | \840. |
軍60954 | たかまつ7月4日 戦争を知らない世代へ 7香川編 | 創価学会青年部反戦出版委員会編 | 空襲と暮らしの記録 カバー 第三文明社 | 昭50 | \840. |
軍60955 | 長岡空襲の記録 戦争を知らない世代へ 8新潟編 | 創価学会青年部反戦出版委員会編 | カバー 第三文明社 | 昭50 | \840. |
軍60956 | 生死の炎をこえて 戦争を知らない世代へ 9宮城編 | 創価学会青年部反戦出版委員会編 | 出征兵士の手記 カバー 第三文明社 | 昭50 | \840. |
軍60957 | 平和の砦・釜石 戦争を知らない世代へ 10岩手編 | 創価学会青年部反戦出版委員会編 | カバー 第三文明社 | 昭50 | \840. |
軍60959 | 長崎が死んだ日 戦争を知らない世代へ 12長崎編 | 創価学会青年部反戦出版委員会編 | カバー 第三文明社 | 昭50 | \840. |
軍60961 | 炎と叫喚の記録 戦争を知らない世代へ 14和歌山編 | 創価学会青年部反戦出版委員会編 | 和歌山市空襲 カバー 第三文明社 | 昭50 | \840. |
軍60970 | 平和への礎 戦争を知らない世代へ 23大阪編 | 創価学会青年部反戦出版委員会編 | 関西高校生120人の聞き書き カバー 第三文明社 | 昭51 | \840. |
軍60971 | 戦禍の浅草 戦争を知らない世代へ 24東京編 | 創価学会青年部反戦出版委員会編 | 娘達が記録する東京大空襲 カバー 第三文明社 | 昭51 | \840. |
軍60976 | 広島の炎 戦争を知らない世代へ 29広島編 | 創価学会青年部反戦出版委員会編 | 三十二年目の証言 カバー 第三文明社 | 昭52 | \840. |
軍61000 | 揚子江が哭いている 戦争を知らない世代へ 53熊本編 | 創価学会青年部反戦出版委員会編 | 熊本第六師団大陸出兵の記録 カバー 第三文明社 | 昭54 | \840. |
軍61515 | 命令一下、出で発つは | 松波清 | 在ラバウル、五八二空の死闘 カバー 251頁 光人社 | 1991 | \1050. |
軍62006 | 少年志願兵 | 柴田芳見 | 叢文社 | 昭48 | \1260. |
軍62395 | 悲劇の将軍 石原莞爾 | 山口重次 | カバー 帯破れ 世界社 | 昭27 | \1575. |
軍62398 | 青春天山雷撃隊 ヒゲのサムライ奮闘記 | 肥田真幸 | カバー 光人社 | 昭58 | \1050. |
軍62399 | あゝ少年航空兵 かえらざる十代の手記 | 日本雄飛会編 | カバー 帯 原書房 | 昭41 | \1050. |
軍62401 | 予科練の空 かかる同期の桜ありき | 本間 猛 | カバー汚れ 光人社 | 昭56 | \1050. |
軍62403 | 六機の護衛戦闘機 | 高城 肇 | カバー 講談社 | 昭43 | \1050. |
軍62404 | 下士官たちの戦艦大和 戦艦大和下士官たちのレイテ海戦 | 小坂橋孝策 | カバー 光人社 | 昭60 | \1050. |
軍62405 | 搭乗員換歌 散らぬ桜も散る桜 | 小沢孝公 | カバー 帯 光人社 | 昭58 | \1050. |
軍62406 | 破れ軍靴 | 大内守成 | カバー破れ 文陽社 | 昭30 | \1050. |
軍62409 | 望郷の戦記 奇蹟の一式陸攻 | 蔵増実佳 | カバー 光人社 | 昭57 | \1050. |
軍62410 | 予科練一代 ある艦攻パイロットの悪戦苦闘記 | 大多和達也 | カバー 光人社 | 昭53 | \1050. |
軍63139 | 轍(わだち) | 米田寅太郎 | 函318頁 米田ミヨシ刊 | 昭63 | \1260. |
軍63566 | 赤い旋風 | 山崎文雄 | モダン画報社 背ヤケ 印 | 昭24 | \2100. |
軍63569 | ウラルを越えて 若き抑留者の見たソ連 | 樋口欽一編 | 乾元社 背ヤケ | 昭24 | \1575. |
軍63575 | 俘虜ソヴエートより還る | 堀清・冨士虔吾 | 逍遙書院 印 | 昭23 | \1260. |
軍63576 | 白夜に祈る ソ連地区抑留報告 | 橋本澤三・木村貴男 | 中央社 背ヤケ | 昭23 | \1575. |
軍63577 | ソ満抑留記 | 北川正夫 | 大雅堂 背ヤケ 印 | 昭23 | \1575. |
軍63582 | 小説近衛兵 | コニシマサオ | 人民新聞社 背傷 印 | 昭21 | \1260. |
軍63588 | 赤い星の下に陽を求めて シベリヤ抑留者の体験記 | 小池照彦 | 永和書房 | 昭22 | \1575. |
軍63589 | 国境物語 | 清水正二郎 | 第一文庫 背ヤケ | 昭24 | \2100. |
軍64735 | 聯合艦隊 草鹿元参謀長の回想 | 草鹿龍之介 | 毎日新聞社 | 昭27 | \1575. |
軍64737 | ソロモン海上決戦 | 平出英夫 | 興亜日本社 切 | 昭18 | \1575. |
軍64738 | 陸鷲南方作戦 | 長谷川直美 | 日本軍用圖書 シミ | 昭18 | \2100. |
軍64932 | 絞首刑 | 門松正一 | ジープ社 書込 | 昭25 | \2100. |
軍65170 | 海戦 再版 | 丹羽文雄 | カバー 中央公論社 | 昭18 | \2100. |
軍65171 | 蹄の跡 | 久保欽一(栃木県) | 自刊 ムレあり | 昭7 | \1050. |
軍65772 | 抑留記 ある青春の回想 | 井口朝生 | カバー286頁 青樹社 | 昭46 | \840. |
軍65780 | 北京収容所 カワデペーパーバックス | 佐藤亮一 | 298頁 河出書房新社 | 昭38 | \840. |
軍67015 | 村に帰る | 櫻井忠温 | 春秋社 函欠 | 昭5 | \1575. |
軍67020 | 続回想のシベリア 附日ソ・シンポ全記録 | 斎藤六郎 | 全国抑留者補償協議会 印 朱線 | 平2 | \1575. |
軍67207 | 潜水艦西へ | エルンスト・ハースハーゲン | 小沢覚輔訳 記名 愛國新聞社 | 昭18 | \2100. |
軍68424 | 夏めぐりて | 箭内登 | 民主文学自選叢書 カバー 東銀座出版社 | 2000 | \1050. |
軍68426 | 対馬丸 | 大城立裕 | カバー 理論社 | 1982 | \840. |
軍68432 | 証言記録沖縄住民虐殺 日兵逆殺と米軍犯罪 | 佐木隆三 | カバー 新人物往来社 | 昭51 | \840. |
軍69385 | 二・二六事件 流血の四日間 | 大谷敬二郎 | 図書出版社 | 1993 | \1050. |
軍69445 | 戦艦武蔵 | 佐藤太郎 | 太平洋戦記 カバー 河出書房 | 昭42 | \840. |
軍70031 | 海南島記 初版 | 火野葦平 | 背破れ シミ 改造社 | 昭14 | \2100. |
軍70740 | 石原莞爾の悲劇 | 今岡豊 | 函汚れ 小口シミ 芙蓉書房 | 昭56 | \1575. |
軍70742 | 石原莞爾 | 成澤米三 | 函 小口シミ 経済往来社 | 昭44 | \1050. |
軍70743 | 石原莞爾の素顔 東條と対立した悲劇の予言者 | 横山臣平 | 芙蓉・昭和史ドキュメント カバーヤケ 267頁 芙蓉書房 | 昭58 | \840. |
軍70746 | 師団長石原莞爾 | 奥田鑛一郎 | 芙蓉・昭和史ドキュメント カバーヤケ破れ 芙蓉書房 | 昭59 | \525. |
軍70739 | 日本の軍隊 日本文化研究の手がかり | 飯塚浩二 | 復初文庫1 カバーヤケ 335頁 小口シミ 評論社 | 昭49 | \1050. |
軍70751 | 財戦時の裏面秘録 罪悪と栄光 | 山田秀三郎 | 函傷み 小口シミ 大日本皇道会総本部 | 昭45 | \2100. |
軍70784 | 征きて返りし兵の記憶 | 高杉一郎 | カバー307頁 見返し書込 岩波書店 | 1996 | \1260. |
軍70788 | 凍土の悲劇 モンゴル吉村隊事件 | 佐藤悠 | カバー241頁 見返し書込 朝日新聞社 | 1991 | \1050. |
軍70789 | 日本の軍隊 日本文研究の手かがり | 飯塚浩二 | 復初文庫 カバー335頁 評論社 | 昭49 | \1050. |
軍71335 | 硫黄島いまだ玉砕せず | 上坂冬子 | カバー 文藝春秋 | 1993 | \840. |
軍71336 | 軍閥の野望 栄光の虚像と絶望の実像 | 笠原良三 | カバー汚れ 青年書館 | 昭47 | \840. |
軍71343 | 空白の戦記 | 吉村昭 | カバー 新潮社 印ヤケ | 昭52 | \840. |
軍73854 | 死力を竭す | 原田指月 | 函壊れ・スレ 函破れ シミ多数 破れ 折れ 文武書院 | 大10 | \2625. |
軍74572 | 若き海兵乃母 | 大河原蔵之助 | 國光社 傷 書込 | 昭4 | \3675. |
軍74581 | 関東軍特殊部隊 闇に葬られた対ソ精鋭部隊 | 鈴木敏夫 | カバー 光人社 | 昭63 | \1050. |
軍74582 | 山下奉文 | 至誠通天 | カバー傷み 秋田書店 | 昭43 | \1050. |
軍75391 | 土と戦ふ | 菅野正男 | 大陸建設社 傷 背破れ | 康徳6 | \2625. |
軍76173 | 弾巣 | 善波周 | 一生堂書店 傷み シミ | 昭18 | \1575. |
軍76384 | 肉弾 旅順実戦記 第六十三版 | 櫻井忠温 | 破れ シミ多数 傷み 丁未出版社 | 明42 | \2100. |
軍76386 | 麥と兵隊 | 火野葦平 | 破れ 傷み 折れ シミ多数 改造社 | 昭13 | \840. |
軍76845 | ビルマ鎮魂歌 | 中島正舒 | 丸の内出版 カバー傷み/ヤケ | 1979 | \1575. |
軍76952 | 戦没者遺功集 藤岡市神流地区 | 同編集委員会 函汚れ/傷み | 昭54 | \2100. | |
軍77191 | 下士官たちの太平洋戦争 中堅戦力は何を思い、どう行動したのか | 小板橋幸策 | カバー 光人社 | 昭61 | \840. |
軍77192 | 大本営報道部 | 平櫛孝 | カバー 図書出版社 | 1980 | \840. |
軍77288 | ソロモンの玉砕予定部隊 | 本田清治 | 記名 カバーヤケ 原書房 | 1981 | \1050. |
軍77291 | ニューギニア戦 追憶記 戦争とヒューマニズム | 星野一雄 | カバー傷み ヤケ 戦誌刊行会 | 1982 | \840. |
軍77292 | 東部ニューギニア戦線 棄てられた部隊 | 尾川正二 | カバー汚れ 図書出版社 | 1992 | \1050. |
軍77596 | 印緬戦線にて -中国従軍記者の手記- | 張仁仲 | 林宏昭訳 破れ穴有り 傷み 状態悪 時事通信社 | 昭21 | \1050. |
軍78316 | 火線の花束 | 徳永凡 | 輝文館 傷 | 昭16 | \1260. |
軍78821 | 広島県戦災史 | 広島県 第一法規出版 函傷 | 昭63 | \4200. | |
軍78822 | 愛國婦人會史 | 三井光三郎 | 同発行所 傷み スレ | 大2 | \5250. |
軍78823 | ヒロシマ・1966 永田登三写真集 | パトリア書店 破れ 傷み | 1960 | \2100. | |
軍79391 | 農民兵士大東亜戦記 2冊 | 渡部今朝十郎 | シミ背傷 背破れ 孔版 自刊 | 昭60 | \3990. |
軍80167 | 軍人小説兵営の夢 全 | 袖珍本 背破れ 傷み 破れ ノド傷み 書込 | 明31 | \3150. | |
軍81353 | 八千萬の命運 | 西内雅 | ヤケ 線引き 京北書房 | 昭28 | \840. |
軍81358 | 我国食糧の独立 再版 | 石川潔太 | 破れ | 昭4 | \525. |
軍81401 | 撃滅 小笠原長生全集1 | 小笠原長生 | 線引き 函欠 表紙汚れ 平凡社 | 昭11 | \2100. |
軍81416 | 敵情展望 | 大東研究所編 | 報道叢書 シミ大 92p 線引き多数 傷み 山海堂出版部 | 昭18 | \1050. |
軍81419 | あヽ同期の桜 かえらざる青春の手記 | 海軍飛行予備学生第十四期会編 | カバー破れ 毎日新聞社 | 昭42 | \1050. |
軍81421 | 隻手に生きる | 小川真吉 | 頁折れ シミ多数 六興出版部 | 昭19 | \1050. |
軍81623 | シベリヤより祖国への書 -日本民族建設の具体策要毛- | 伊東六十次郎 | カバー破れ ヤケ 小口シミ みつわ書房 | 昭32 | \1575. |
軍81834 | 比島第十六飛行団激戦地 陸の荒鷲奮戦す | 新藤常右衛門 | 戦記シリーズ カバー破れ シミ多数 鱒書房 | 昭31 | \1050. |
軍81972 | 無敵潜水艦 | 黒崎貞治郎 | 大東亜社 カバ破 ムレ記名 | 昭17 | \3150. |
軍81974 | ノモンハン美談録 | 梨岡寿男 | 忠霊顕彰會 函欠 | 昭16 | \5250. |
軍82555 | 人物・戦車隊物語 鋼鉄のエース列伝 | 土門周平/市ノ瀬忠国 | カバー背ヤケ/傷み 小口シミ 光人社 | 昭57 | \1050. |
軍82760 | 戦塵ー少年兵はここにねむる | 鵜崎博 | 献呈署名 高文堂出版社 カバー傷 | 昭51 | \2100. |
軍82762 | シ江の嵐 | 市川宗明 | 「シ」は機種依存文字のため片仮名で表記しています 叢文社 | 昭59 | \2100. |
軍82763 | 南風に翔る | 飯島幡司 | 中市弘刊 カバー破れ | 昭19 | \1575. |
軍82973 | 朝日新聞縮刷版 昭和19年2月 | 表紙/裏表紙破れ 折れ シミ朝日新聞社 | 昭19 | \1890. | |
軍82974 | 朝日新聞縮刷版 昭和19年3月 | スレ ヤケ 朝日新聞社 | 昭19 | \1890. | |
軍82975 | 朝日新聞縮刷版 昭和19年5月 | スレ 傷み 朝日新聞社 | 昭19 | \1890. | |
軍82976 | 朝日新聞縮刷版 昭和19年6月 | 背破れ シミ スレ 傷み 折れ 朝日新聞社 | 昭19 | \1890. | |
軍83784 | 泥沼の大陸最前線華中戦記 | 森金千秋 | カバー折れ 見返し汚れ 図書出版社 | 1980 | \1050. |
軍83785 | 夕陽と兵隊 終わりなき戦旅 | 伊藤桂一 | カバー シミ 光人社 | 昭56 | \1050. |
軍83858 | 看護長教程草案 昭和14年9月28日 | 陸軍省検閲済 厚冊 破れ 裏表紙書込 | 昭14 | \3675. | |
軍83859 | 玉砕しなかった兵士の手記 | 横田修平 | 草思社 カバーヤケ | 1988 | \1050. |
軍84565 | 無敵潜水艦 | 黒崎貞治郎 | 大東亜社 カバ破傷 シミ | 昭17 | \3150. |
軍84754 | 提督吉田善吾 日本の激流に逆らう最後の砦 | 実松譲 | 光人社 カバー傷み少 | 昭54 | \1050. |
軍84757 | 一海軍士官の半生記 | 草鹿龍之介 | 光和堂 カバー汚れ 小口シミ | 1976 | \1260. |
軍84758 | 夢顔さんによろしく | 西木正明 | 文藝春秋 カバー汚れ | 平10 | \840. |
軍84759 | 遙かなインパール | 伊藤桂一 | 新潮社 カバー汚れ 小口汚れ | 1993 | \1050. |
軍84760 | 双頭の鷲 | 佐藤賢一 | 新潮社 カバー汚れ 小口汚れ | 1999 | \1260. |
軍84763 | わが北千島記 占守島に生きた一庶民の記録 | 別所二郎蔵 | 講談社 カバー | 昭50 | \1050. |
軍84764 | 真珠湾攻撃総隊長の回想 淵田美津雄自叙伝 | 中田誠一編 | 講談社 カバー汚れ | 2007 | \1260. |
軍84765 | 最後の関東軍 勝ちどきの旗のもとに | 佐藤和正 | 白金書房 カバー傷み | 1976 | \1260. |
軍84767 | 安田陸戦隊司令伝 吉川英治の稀覯本に描かれた一軍人の生涯 |
木村久邇典 | 光人社 シール剥がし跡 | 1992 | \1575. |
軍84768 | 将軍の十字架 陸軍大将今村均の生涯 | 秋永芳郎 | 光人社 カバー汚れ | 昭55 | \1050. |
軍84770 | 希望工場 | 牛丸敏弥 | 柏葉書院 傷 背破れ ノド割れ | 昭19 | \2100. |
軍85099 | 坑道 | 山田克郎 | 春江堂 傷み 頁外れ 背破れ | 昭18 | \2100. |
軍85168 | ガタルカナル日記 | R・トレガキス | 福澤守人訳 背傷み シミ 汚れ 破れ 三光社 | 昭21 | \1575. |
軍85169 | 軍需工業動員に関する常識的説明 | 吉田豊彦 | 函傷み/汚れ 小口シミ 偕行社 | 昭12 | \12600. |
軍85293 | これが戦争だ 兵隊ジョー | アーニイ・パイル | 背破れ 傷み 見返し印 シミ多数 養徳社 | 昭26 | \1050. |
軍85296 | 旅順攻囲軍 | 木村毅 | ノド割れ シミ多数 小口シミ 大日本雄弁会 | 昭17 | \1050. |
軍85298 | 戦没将士陣中だより | 東京日日新聞社学芸部篇 | 小口汚れ/印 シミ大 汚れ大 東京日日新聞社/大阪毎日新聞社 | 昭10 | \1575. |
軍85300 | 抵抗の戦場 | ブルース・マーシャル | 背スレ 傷み シミ多数 日本出版 | 昭28 | \840. |
軍85891 | 戦火と愛と志 | 八塩弘二 | カバー傷み 東京図書出版会 | 2009 | \1050. |
軍86291 | 俄然急展開列強の極東政策 | サイ木寛 | 著者の苗字サイキのサイは「口へん」に「柴」になります。 機種依存文字のためカタカナで表記 世界動乱への移行か 背破れ 表紙破れ/スレ 傷み |
昭12 | \840. |
軍86292 | 東亜建設と我等の覚悟 | 加藤惣次郎 | 62頁 シミ酷 ノド割れ 背破れ 傷み 国体宣揚会 | 昭12 | \840. |
軍86375 | 豪勇荒鷲艦長 痛快冒険事実物語 少年倶楽部7月号附録 | 南洋一郎 | 206頁 綴り穴 背破れ シミ 汚れ 傷み 講談社 | 昭12 | \2500. |
軍86436 | 時局防空必携解説 | 108頁 破れ 折れ シミ酷 汚れ 傷み 大日本防空協会 | 昭17 | \1800. | |
軍86445 | 日独協定と日本の躍進 | 柴田義久 | 32頁 シミ ヤケ 日本時事通信社 | 昭11 | \1050. |
軍86526 | 軍隊慰安婦 戦争と人間記録 | 金一勉編著 | 257頁 カバー傷み 徳間書店 | 1992 | \1050. |
軍86634 | 長期建設に備える我らの暮し方 家の光臨時増刊 | 32頁 裏表紙書込み/印/下部少欠け スレ 剥げ 傷み シミ 産業組合中央会 | 昭13 | \1575. | |
軍86860 | 国民精神作興詔書謹解 | 38頁 小冊子 真ん中折れ大 傷み 東京府 | 昭8 | \1000. | |
軍86880 | 酷寒乃地生き抜いて-シベリヤ抑留の記録 | 全抑協福島県連合会福島杉妻支部 | 少汚れ 傷み ヤケ 全抑協福島県連合会福島杉妻支部 | 昭58 | \2625. |
軍86900 | 郵便兵の反乱 | 有馬頼義 | 305頁 カバー傷み/ヤケ 小口シミ 三笠書房 | 昭45 | \840. |
軍86905 | ベルリン飛行指令 | 佐々木譲 | 338頁 カバー傷み 小口シミ 新潮社 | 1988 | \840. |
軍87079 | 加藤寛治大将 | 邦枝完二 | 193頁 表紙凹み/少破れ シミ多数 ノド割れ 裸本 再販5000部 鶴書房 | 昭19 | \2000. |
軍87137 | 酷寒シベリヤ抑留記 黒パン350グラムの青春 | 竹田正直 | 277頁 カバー汚れ 光人社 | 1991 | \800. |
軍87138 | 炎の翼 海軍陸上攻撃隊戦記 | 関根精次 | 302頁 カバー汚れ/傷み ノド傷み 今日の話題社 | 昭51 | \1050. |
軍87214 | 大浜軍曹の体験 | 伊藤桂一 | 248頁 見返し書込み カバー上下テープ跡/ヤケ 光人社 | 2000 | \800. |
軍87231 | 逃亡兵 ミンダナオ敗走記 | 石河高治郎 | 264頁 カバー傷み 鵬和出版 | 昭60 | \1575. |
軍87252 | 真珠湾攻撃 その予言者と実行者 | 和田穎太 | 山本五十六とミッチェル 262頁 カバー傷み 文芸春秋 | 1986 | \800. |
軍87253 | 軍神加藤少将 | 棟田博 | 記名書込 295頁 中表紙印 シミ多数 カバー破れ 講談社 | 昭18 | \1000. |
軍87254 | 湖南千里 | 阪本一郎 | 247頁 カバー傷み 牧書店 | 昭39 | \800. |
軍87255 | 空戦 | クロステルマン | 214頁 カバー傷み 頁少破れ シミ 汚れ 日本出版協同 | 昭27 | \1000. |
軍87348 | 青年川原大尉 | 丸尾長顕 | 311頁 シミ 背破れ ノド割れ シミ多数 東京社 | 昭19 | \1500. |
軍87462 | 劍と人 | 松波治郎 | 319頁 印 シミ多数 地にタイトル書込み 東水社 | 昭17 | \1000. |
軍87630 | 皇国の母 家庭はまづ子供の訓育から | 前川康太郎 | 43頁 頁破れ穴 背破れ 綴り穴2ヶ所 シミ 少破れ 愛護会本部 | 昭14 | \1000. |
軍87801 | 石原莞爾 | 藤本治毅 | 函汚れ 第八版 時事通信社 | 昭55 | \1000. |
軍87823 | 新曲 噫!塩田中尉 | 作詞渡辺涼水/作曲雨宮薫水 | 書込 和装 書込 虫食い多数 白河涼水会 | 昭8 | \1000. |
軍88077 | 俘虜の心理 | 式場隆三郎編 | 62頁 見返し名前書込み 表紙見返し印 シミ 汚れ 傷み綜合出版社 | 昭21 | \1000. |